※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ3344
子育て・グッズ

新生児のお腹が張っていて、授乳後に吐き戻しが多い状況です。病院へ行くべきか悩んでいます。

生後18日の新生児を育てています。病院に行くべきか悩んでいます。ぜひアドバイスを頂きたいです。

赤ちゃんのお腹がパンパンに張っています。
一日8〜10回程度授乳をしていて(完母なので量は測れていません。)、おしっこはしょっちゅう、うんちも一日6回程度は出ています。
授乳の度にげっぷをさせますが、授乳中の大量吐き戻しが多いです。(子供の服も私の服も着替えるレベル)

身体の幅よりお腹が大きくて、背中側から見ても身体の幅よりもお腹が張って出ているのが分かります。(写真を載せます。)
つたない説明で申し訳ないのですが、同じような状況だった、こうやって解決した、等、教えて頂きたいです。

よろしくお願いします。

コメント

Hack

一度母乳の量測ってみたらいかがですか?
すごく出てるのかも。

  • みさ3344

    みさ3344

    早速の回答ありがとうございます。
    そうですよね、搾乳してみます。
    先日2週間検診があり、特に異常なかったのですが、一日26gしか増えていないことを指摘されました。私が必死に飲ませすぎているかもしれません。
    ありがとうございました。

    • 9月29日
  • Hack

    Hack

    私は搾乳と授乳だとかなり量が違いました。
    この体重おすすめですよ!

    • 9月29日
  • みさ3344

    みさ3344


    体重計を持たれているんですね。
    確かに、体重測ってみるのが一番ですよね。
    哺乳量が不明なので、一カ月検診が恐怖でしかありません。。
    ありがとうございました。

    • 9月29日
  • Hack

    Hack

    この体重計、授乳ビフォアアフターで母乳量がでるのでとても便利ですよ。

    • 9月29日
  • みさ3344

    みさ3344

    いまAmazonで検索してみました!いろんな種類があるんですね。
    飲ませ過ぎによるお腹の張りだとしたらとても可哀想なので、きちんと測ってみます。

    • 9月29日