※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こはママ❤︎
子育て・グッズ

生後6ヶ月の娘が日中ほとんど寝なくなり、寝不足で心配しています。通常よりも短い睡眠時間で大丈夫でしょうか?同じような経験をされた方いますか?

[睡眠時間について]

生後6ヶ月の娘です。
5ヶ月に入った頃から、日中にほとんど寝なくなりました。
眠いそぶりはありますがうまく入眠できないようでひたすら寝ぐずり。
抱っこしても全く寝ず…。
ベビーカーや抱っこ紐で出掛けると30分〜1時間寝てくれるので、毎日ひたすら出掛ける日々です。。一緒に昼寝もできないので寝不足が続いてしんどくなってきました😥
今日も朝5時半に起床してから、午前に抱っこ紐で30分、午後20分のみ。それ以外ずっと起きています。
一日のトータル睡眠時間も11時間と短い日も多く、この月齢だと通常14〜15時間とみてこんなに寝なくて大丈夫なの?!と心配もしてしまいます。
同じようなお子さんいらっしゃいますか?😭😭

コメント

はじめてのママリ

うちの子はそんなに寝ませんでしたよ😭
12時間くらいしか寝てませんでした😂

  • こはママ❤︎

    こはママ❤︎

    ほんとですか😭
    今はもう寝てくれるようになりましたか?
    同じようなお子さんがいて救われました😭✨✨

    • 10月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今もトータル10時間~12時間しか寝ません😅
    でも朝寝と昼寝合わせて3時間弱は寝てくれます!

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

うちの子も全然寝ない子でしたよ!
今になって2時間とか昼寝するようになりました😊

  • こはママ❤︎

    こはママ❤︎

    お子さんもですか!
    2時間昼寝してくれるとだいぶ違いますよね!✨
    うちの子も時期が来れば寝てくれますかね😣✨

    • 10月2日
ここちゃん

うちの子もほとんどお昼寝しないですよ😂
朝4〜6時の間に起きてそれから朝・昼・夕寝と3回寝ますが、時間的には20分〜30分程度。極々まれに1時間寝るかなーって感じです。それも抱っこでじゃないとダメで😭
1日トータル長くて12時間、短い時は10時間の事もあります。
検診の時は、それでも問題ないとは言われたのですが…

人見知りが激しくて、ベビーマッサージの先生に相談したら眠たいのに眠れない状況が続くと、知らない人に会う時も辛くなるから泣く場合があると言われ、毎日自己流でマッサージをするようにしました!!
そしたら、先日初めてベッドでお昼寝2時間してて一緒に私もお昼寝しちゃいました☺️

  • こはママ❤︎

    こはママ❤︎

    ここちゃんさん
    全く同じ感じですね😭😭
    うちも短いと10時間の日もあります。。
    それでも問題ないのですね😣
    なんと!!ナイスな情報ありがとうございます😊✨
    早速ベビーマッサージ予約してみました!

    • 10月2日
きらりんママ

ウチも 1か月前くらいからほとんど朝寝、昼寝が20分位になってます😭 前は1時間くらいは寝てたのに😭😭辛いですよね。。色々と😅

  • こはママ❤︎

    こはママ❤︎

    わ〜まさに同じ頃からですね💦
    そういう時期なんですかね😭
    はい、、家事もできないし自分の体も休まらないししんどいです😰
    うまく眠れない娘が1番辛いのかもしれませんが、、😥

    • 10月2日