※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
ココロ・悩み

男の子の名前に「旅」を使う提案について、どう感じるか客観的な意見を教えてください。

まもなく男の子を出産予定で名前を吟味中なのですが、夫から「旅」を使った名前を提案されました。
「りょう」の「りょ」をこの字にしたいとのことです。「りょう」という名前自体はとてもかっこよくて素敵だと感じたのですが、「旅」という漢字を使うことに少し違和感を感じています。
もし実際に使ってる方がいらっしゃったら申し訳ないのですが、少し深みにかけるとゆうか意味が薄いようなキラキラネームちっくに感じてしまいました。
みなさんは「旅」を名前に使うことについて客観的にどう感じますか?参考までにコメントをよろしくお願いいたします。
夫は人とかぶりたくない思いが強く、また画数、「旅」の漢字自体ものびのびとしてグローバルなイメージで気に入っている様子です。

コメント

🐶と🐗

私は全然いいと思います☺️💓
当て字とかじゃないですし🙂
珍しいな〜とは思います😊

  • 🐶と🐗

    🐶と🐗

    あ、でも りょう の りょ が旅で、
    う のとこは違う漢字がくるってことですかね?
    例えば、旅宇 とか🤔
    それならやっぱり違和感あります😂💦

    グローバルなイメージは素敵ですけどね😊

    • 9月29日
ママリ

旅行のイメージしかないので率直に「旅行好きな夫婦なのかな」と思います🤭

ママリ

戦さや戦争、軍隊等の意味合いもあるので申し訳ないですが、あまり良いようには思えません。

レオまま

何となく自由人のようなイメージがしました❤️
息子には自由に生きてほしいと思っていますが、いつか結婚して自由人ではお嫁さんが困りそうだな~
っと、勝手に妄想してしまいました✋

でも、かっこいいと思います❤️

もちこ

オンリーワン思考の人の子供の名前って、ひどいものが多いと思いますよ。
「りょう」の響きはいいのに…もったいない

ポニョのママ

世界一周とかしてそうです笑

deleted user

「あ~被りたくなかったんだな」
って思いますね😅💦

響きはよくある名前なのに無理に珍しい漢字を付けてる子が居て、
確かに当て字ではないけどちょっといろんな意味で「へ~」って思った事があります💦

deleted user

個人的な意見なので不快に思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、私もいちごさんと同じく違和感を感じます。
旅という漢字の成り立ちや意味を考えたら、私だったら名付けには使わないです。

ただ名前にも使える漢字ですし、ご主人の「人と被りたくなくて画数も良い」という気持ちもあるので、いちごさんが違和感を払拭できるようならいいと思います😌

mamama

旅人ってことで勝手にどこかへ行っちゃいそうであまり良か思わないかな💦

でももし知人や友人でつけてたら、カッコいい!と思います。

mochimama

漢字自体の成り立ちや意味合いが、よその土地へ行くこと、とか隊列を組む、という意味なので、名付けに向いているかというと、ちょっと違うかなという気がします。

ふたりっこまむ

知り合いに
旅人
たびと
という名前の人がいました。
そこまで変とか思わないですよ。人様の名前ですし😊
私の旦那も特別な漢字?を使いたいタイプです笑

おその🥖

私は大伴旅人(たびと)を思い出しました。万葉集にゆかりが深く、令和を含む歌の序文を詠んだ人なので、由緒ある名前だと思います☺️
グローバルでかっこいいイメージあります!

さおるん

いやー、旅にグローバルなイメージがないです。
フリーダムなイメージならあります笑笑
というか、リョウのリョが旅なら、ウは宇とか有とか一字になるってことですよね?
なんだろう…むちゃくちゃ微妙です。
キラキラというより、変なかんじ。

いちご

みなさん、コメントありがとうございました。客観的なご意見、とても参考になりました。やっぱり私も違和感もぬぐえず、夫に考え直してもらうようお願いしました😅本人はとても気に入っている様子だったので、ちょっと不機嫌そうでしたが。。。。
もっといい名前がないか吟味してみます!みなさん、ありがとうございました✨