※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とぉ☆
子育て・グッズ

日中の寝ぐずりが激しくて困っています。添い乳で寝かしつけていて、夜は2時間おきに起きます。眠りが浅いのでネントレを考えています。計画は朝寝からスタートし、声かけや入眠グッズを活用します。授乳後は布団に寝かせて、抱っこはしない予定です。

最近、日中の寝ぐずりが激しくて困ってます。
寝かしつけは全て添い乳で、夜は二時間おきに起きます。日中寝起きでもあくびをしたりします。
添い乳のため眠りが浅くしっかり眠れていないのが原因かなと思っており、ネントレをしようと思っています。
現在このように計画しております。
・朝寝からスタート
・トントンがあまり好きではないので、10分おきに声かけする
・入眠グッズとしてタオル、童謡をかけてあげる
・おっぱいの臭いがするため、私ではなく旦那主体で行う
・朝寝、昼寝は隣の部屋(子どもの視界に入らない)で見守り、夜は隣の布団で見守る
・授乳はクッションで行い、そのまま布団に寝かせる(授乳で寝ても、布団に寝かせるとだいたい起きるのでそこからネントレスタート)
・抱っこはしない
その他おすすめや、これはやめた方がいいなど教えてくださいm(__)m

コメント

 ❁

おくるみでくるんだままベッドに置くのはどうでしょうか😊?
あとは1日のスケジュールを出来るだけ固定して生活リズムをつけるとお昼も夜も自分で寝てくれます✨

  • とぉ☆

    とぉ☆

    コメントありがとうございます!
    おくるみあまり好きではないみたいで暴れます😅
    生活リズムはちゃんとしてるつもりなのですが、なかなか自分だけでは眠れません😓

    • 9月29日
  •  ❁

    添い乳してしまうとそうなるのですね、、、やってしまったことは仕方ないので、これからお子様にあった方法が見つかるといいですね😊

    • 9月29日
  • とぉ☆

    とぉ☆

    ありがとうございます♪
    ネントレ頑張ってみます!😫

    • 9月29日