※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
子育て・グッズ

公立保育園と小規模保育所、どちらがいいか迷っています。保育士の人数や給食、虐待の心配など考えています。皆さんの意見を聞きたいです。

0〜5歳児までいる100人規模の公立保育園か、0〜2歳児までの19人以下の小規模保育所(認可で私立)か、私が住んでいる市ではこの2択なのですが、どちらがいいか迷っています💦

今、どちらも何箇所か見学に行っている途中です。

今のところほとんどの園が1歳児クラスの場合
公立保育園→園児5人に対して先生1人
小規模保育所→園児3人に対して先生1人
のようです。

また、給食は
公立保育園→給食センターで作ったものを運んでくる
小規模保育所→園内調理
のようです。

一歳から預けることもあり、少人数で落ち着いた雰囲気、先生の目が多い、また給食も出来立てを食べられる小規模保育所に気持ちが傾いていましたが、とても失礼かもしれませんが園内の虐待の確率が少しでも高くなるかもと心配です。

気分を害される方がいるかもしれません、すみません。
認可外保育所や、私立の認可保育所で虐待のニュースをよく聞きます。

もちろん公立で公務員の保育士さんだからって素晴らしい人ばかりではないかもしれないし、逆に私立や認可外だって素晴らしい信念を持った保育士さんがたくさんいると思います。

ただ、確率でいうと公立保育園の方がたくさんの人の目があり(支援センターが併設のところも多い)そういうことは低いのかなと…。
0〜2歳までだと(実質は3歳になってる子もいますが)、ちゃんと喋って伝えることができない子も多いだろうし、その点5歳の子までいて園内もオープンな保育園は下手なことできないかなと思います。

見学には行ってますが、親が来たら保育士さんもガラッと変わるという意見も多く聞き…

こんな風に書くとそんなに不安なら預けなければいいとか、保育士さんに失礼と言われるかもしれません😣
最初から信頼できないと決めつけてるわけではないのですが、でも、預けると決めたからには最良の選択をしたいと思い…皆さんのご意見お聞きしたいですm(_ _)m

コメント

からし

保育士をしていました。
皆んながみんな、こどもに冷たい訳じゃないですよ💦

でも、私も娘を幼稚園に入園させる時は、とても心配で、複数園見にいきました。
気持ち分かります。(;_;)。

見分け方は、保育士の求人が常にでてるところ、ハローワークなどで見れます。
役員がない園 などは、辞めた方がいいかな と 、
個人的に思います。

  • うさ

    うさ

    保育士さん、気分害されたらすみません😫💦

    もちろん、素敵な保育士さんたくさん知っているのでみんな冷たいなんて思っていません!
    ただ、虐待があるのも事実で…少しでもその可能性を低くしたいと思っています💦

    役員がいるかいないか、とは全く調べていませんでした!
    貴重なアドバイスありがとうございます!😊

    • 9月29日
  • からし

    からし

    役員がない園は、人の出入りが少なく 辞めた方がいいかなと、、、
    保護者の出入りが多い園が いいと思います(^^)。
    娘の園も、役員があって、月一回は、お手伝いに行ってました。 プールの手伝い、バザー、夏祭り、などなど。
    オープンな園が安心だと思います。

    又、平日 園の周りを散歩したら、保育士さんの声が聞こえたりします。
    怒鳴ってないか とか
    娘を入園させる前は、平日色々な園の周りをお散歩しました。 あちこちの園庭開放にもいきました。

    登園時間 朝の9時くらいに、
    園の様子も 見にいきました。

    6月くらいに3才以上の沢山の子が、登園を嫌がって泣いていたら その園は 辞めた方が、、、

    良い園は、6月くらい以降は、こどもが慣れてきて あんまり 登園しぶりをしないかなと
    個人的に思います。

    年度途中に、保育士さんがよく辞める園も 避けた方がいいと思います。

    • 9月29日
りる

10ヶ月の時に福祉法人が運営してる私立の保育園通ってました。(申し込み等は全て市が管轄してました)
出来てまだ間もなかった時に見学行き、その時も良かったですが後日見学してないところでもどうかなーって思って、自宅から近かったので買い物途中で外から様子見てみたり、児童館で通ってる方のお話し聞いたり、子供と散歩してたら公園に散歩にきていらしたりしてた様子を見て、私は申し込みすることにしました。

引っ越しにより今は認可外ですが同様に様子を見てみて決めました(^^)

仰る通り見学時で態度が変わる園があるところも事実ですので、1番心配な要素を自分で決めてお願いすることにしました。
90人規模の0〜6歳までの園でしたが引っ越すまでの約2年で凄く良くして頂けました。

小規模だともう一度三歳クラスの時に保活があるかと思いますが提携園や優先枠もある地域が多いと聞きますので、小規模でもお子さんが笑顔で通えそうならアリだと思います(^^)
給食室があるということは食育にも関心のある先生や調理師さんがいるのかなって思います。公立は公立でずっと同じクラスの仲の良い子ができると思う点等があるというところで、どちらも良さがあって迷いますね💦

deleted user

私だったら小規模保育所にします🤔
息子の性格上、大勢のところだとのびのび出来ないので💦

虐待に関しては、公立だからないというわけではないと思いますし、その人の性格の問題だと思います😣

見学に行った時に、在園時の雰囲気を見たり、先生への接し方をみたり、お子様の性格から、大人数のところがむいているのか、少人数の方がむいてるのか決めた方がいいかな?と
思います🤔

預ける側としては不安になる気持ちもわかりますが、虐待のことばかり心配するのもどうかな?と思います😨