
先日、義母から「1時間でもいいから息子を連れて会いに来てね」と言わ…
先日、義母から「1時間でもいいから息子を連れて会いに来てね」と言われました。
義実家までは、車で15分ぐらいの距離で比較的近いのですが…4月から仕事復帰もし、平日は夫と息子の家が会う時間がほとんどありません。ですので、家族の時間は休みの日だけになってしまいました。
なんだか息子をおもちゃというかもののように扱われている気分がして不愉快に感じてしまいました。
お盆、正月には毎年行っています。
それ以外にもいった方がいいのでしょうか。
愚痴になってしまいすみません。
ここでしか吐き出せませんでした。
- おいも(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

odango
車で15分の距離で、お盆とお正月だけは少ない気がします。その文面だけではおもちゃのように扱われているとは感じませんが、普段からの義母さんの態度もありますもんね💦

ひとむ
うちも義母が噛みぐせのある子犬に息子の足食べさせてから、息子は犬のおもちゃじゃありません!!!!!て超絶ムカついて行ってないですよ
どうせ1時間ですまないだろうしどこか出先でちょろっとあうようにしてます
-
おいも
それは嫌ですね😰
確かに1回行くと半日は潰れることになっちゃって…
もったいないなって思っちゃうんですよね。- 9月29日
おいも
1ヶ月に2、3回のペースに行っていて
いつも遊んでくれるのですが
私が義母、義祖母が嫌いなため
行くとなると頭痛がしたりするんです😞
私が精神的に弱いのですかね…
odango
弱いとかじゃないですよー。1ヶ月に2、3回なら充分だと思います。私自身は義母と良好ですが、それでも億劫ですし疲れますもん💦嫌いだったら尚更気が進まないですよね😥
おいも
土日はせっかく家族だけでの時間なのに、義実家に行ったら気を使ってばかりでへとへとです😩
義実家に行ったら、お昼とかどうしてますか?
odango
うちはみんなで外食ですね🤔自宅にお招きするときは、義父母が買ってきてくれたり、私が作ることもあります。
おいも
おだんごさんが作ることもあるんですね!すごい💓
うちは、私が行かないと義母が作ることもあるんですが、
私が行くと外食になります。
ただどこに行くかとか決まるのに毎回1時間もかかるんです(T_T)