
体外受精中に自己注射で症状が出ている場合、副作用の可能性があります。病院が休みなので不安ですが、症状が続く場合は早めに相談しましょう。
現在、体外受精の為、自己注射を打っています。本日で自己注射8日目です。1~4日目はゴナピュール300を、5日目からはHMGテイゾー150とガレニストと、メロキシカムという飲み薬を飲んでいます。一旦は明日テイゾーとメロキシカムの飲み薬で終了で、翌日にまた病院に行きその後が決まるといった感じです。
わかる方に質問なのですが、自己注射を初めてからオリモノがとても増え、軽い頭痛もあり、どんよりとした気持ち悪さもあり、食事の食べれる量が減りました。そして常に下腹部が張ってる?つってる?感じがあります。
自己注射をするとこのような症状は副作用としてあるものなんでしょうか?病院がしばらく休みなので誰にも聞けず…仕事にもいつも通り行っているので結構体もしんどいです…💦
- れれ(生後0ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

rin
誘発剤を使っているとどうしてもおりものは増えます。
でも卵胞ホルモンの影響でしっかり卵が育っている証拠なので安心して大丈夫だと思います✨
張っているのも普通は1つしか大きくならない卵胞をいくつも育てているので、私も普段履いているズボンがキツくなってました💦💦
腹痛には注意した方が良いです!OHSSになると腹水が溜まったりしますので…😥😥
れれ
お返事ありがとうございます😖おりものが日に日に増えてるのでとても心配でした💦あと、いつもなんとなく気持ち悪いのもきっとそのせいですよね😖
rin
おりものですが、普段と変わらないような透明~白色くらいだったら問題ないと思います。
臭いを伴ういつもと違う場合は感染症も考えられますが……💦
私もすごく多くなって、被れやすくなり布ナプキンに変えたくらいです😅
そして気持ち悪くなりますー!!お辛いですよね💦
でも採卵まで頑張ってくださいね💕
れれ
おりものは透明です💦
でも量がは多いなと感じます!臭いなどはありません😖あと、胸の張りもとてもあり胸が痛いです😂