![りお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人付き合いが苦手で辛い気持ちを抱えている女性がいます。過去の辛い経験から人と距離を置いてしまうことで、新しい人との関わりを避けています。同じような経験をされている方はいますか?
人付き合いが年々下手になってきています。
生きていくのが辛いし、こんな妻・母親で旦那・子供に申し訳ないです。
原因は100%自分にあるってわかっています。
頭も悪くて要領も悪く、コミュニケーションが苦手等良いところが皆無です。
人のことを悪く言ったりせず、不器用なりに周りに合わせて頑張っているつもりですが、時々ものすごく疲れます。
職場でもどこに行っても馴染めなくて、新しい職場でもLINEグループに入れてもらえず、私より後に入った人は既に招待されていることを知って、とても悲しい気持ちになりました。
いじめられているわけではないので、それだけでもいいのかなって思いながら、悲しい気持ちを押し殺しています。
過去に人との関わりで辛い思いをたくさんしてきたので、新しく出会う人とも最初から極力関わらないよう距離を置いてしまいます。
このままではダメだとわかってはいるのですが、人との関わりがトラウマで、人と接するのが怖いです。
同じような思いをされている方はいらっしゃいますか?
- りお(6歳, 8歳)
コメント
![ウサビッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウサビッチ
わたしは中学時代いじめにあい不登校になりました
今思えば弱かったです
ですが大人になるにつれて人間関係がほんとに苦手で、、
それに比べ旦那は真逆で💦
息子にはわたしに似て欲しくないと願うばかりです、、
りお
ご解答ありがとうございます!
返信が遅くなって申し訳ありませんm(__)m💦
私も中学時代にいじめに近い扱いを受けていました。何年経っても忘れられない辛い経験ですよね…。
私の旦那も真逆な性格で、相談したところで性格上理解できないだろうし、こんな自分が惨めになるので、相談できません😢
本当に、子供は自分の嫌な部分は似てほしくないですよね💦