※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

一歳半の子供が噛みつく悩み。保育園で噛むことが多く、愛情不足か悩む。仕事で忙しく、甘えさせる方法や対処法を知りたい。

一歳半の子供の噛みつきの事で悩んでいます。
長文になりますので、お時間のある方良ければお願いします。

0歳の頃から保育園に通っています。私も同じ保育園で働いています。最近、お友達に噛みついてしまうことが多いと聞きました。
私が同じ園で働いているので担任の先生は伝えづらいだろうからと、聞いたのは園長先生からです。

お友達に噛み付いてしまったこと、すごく申し訳なく思います。
相手側のお母さんはお互い様なので気にしないでと言っているとの事でしたが、それでもすごく気にしてしまいます。

ネットで調べていると「成長過程だから気にせずに」
と書いてあるところもあれば「愛情不足」と書いてあるところもあります。
最近、人事異動などで定時に帰れずに寂しい思いをさせていると思っています。
自分ではいつもより時間をかけて抱きしめたり一緒に遊んだりしているつもりですが、保育園の先生方には甘えさせてあげてね、と言われます。
甘えさせるってどんなことすればいいのか、
親が噛まれたとき、痛いからやめようと優しく伝えているのが間違いなのか、私が仕事忙しくて寂しい思いさせてるのが1番悪いのか、、と毎日悩んでしまいます。

もし、こうしたら噛みつきがおさまったなどのお話があれば教えてほしいです。よろしくお願いします。

コメント

ままり♡

噛み付いた時にや
口を開けてかもうとした時には
優しく伝えるよりも少し表情をつけて
痛いよ!いやだ!
と何度も繰り返し伝えて
何が嫌だったの?と娘さんの気持ちに寄り添って
優しく言葉を投げかけることも大事なのかなと思います💦

一概に愛情不足とは言いきれないですが
子供と離れている分どこかで
寂しい思いをさせているのは
仕方が無いのかなとも思います。。
その分、沢山話しかけてあげたり気持ちを共感することが大事になってくるのかなと思います✨

噛みつきには想いが上手く伝わらなかったり、言葉に出来ないはがゆさだったりがあったりもしますよね。。

言葉ではこんな風に綺麗事並べられますが実際に我が子がする時期が来ると思うとどう対応すべきか悩むと思います😂

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、痛い、嫌だ!と伝えるのも良いのですね😌
    次機会があればやってみます。
    優しいお言葉ありがとうございます。

    • 9月29日
きき

保育士です。

保育園だけでなく、おうちでも家族を噛むことありますか?

なさんの文章を読む限り、精一杯の愛情を注いでいるように思います。
なので、愛情不足というよりは、まだ言葉が十分に出なくて思いを伝えられないことが原因なのではないかなと思います。(それは噛む、噛まないは個人差がありますが、言葉が出ないもどかしい時期はどの子も通ることなので成長過程の一つとよく言われます)

友達に噛んでしまう理由は保育士さんからお話ありますか?(おもちゃの取り合い、など)
一番いいのは噛んでしまう前に止めて、「このおもちゃ取られるのが嫌だったんだね」「一人で遊びたかったんだね」みたいに思いを代弁して『噛まなくても僕の気持ちわかってくれるんだ』と息子さん自身が思えることですが…、園で起きる以上なさんは止めてあげられないですもんね。
保育士さんに任せるしかないですよね😢

目の前を友達が通っただけでつかみかかって噛む子を担任したことがあります。1日に30回以上噛みつき未遂があり、本当に神経すり減らして止める毎日でした。
それでも、未然に防ぐこと、思いに寄り添うことを担任間で徹底して、2歳児に上がる頃には言葉が出てきて噛みつきも減りました。

長いだけでアドバイスにならずすみません💦

  • ママリ

    ママリ

    いえいえ、コメントして頂いてありがとうございます。
    おうちでも噛むことはありますが頻繁ではないんです。
    おもちゃを取り合いして、とは言われたことはあります。言葉が出てくるまでは○○だったんだね、と声をかけ続けてみます。、

    • 9月29日