※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷっちゃん
子育て・グッズ

お昼寝が短くて困っています。寝かしつけ方法や日中のスケジュールについてアドバイスをお願いします。

6ヶ月の女の子のママです。
お昼寝について質問させてください。


[お昼寝について]
お昼寝が短く、きっかり30分で起きます。。
再度寝かしつけようとしても、機嫌よく目がぱっちり開いて遊び出します。。
お昼寝を長くさせるにはどうしたらよいでしょうか?

※寝かしつけは抱っこトントン、ゆらゆらです。



1時間45分ほど活動→激しく寝ぐずり→抱っこで寝かしつけ→30分寝る、というような感じです。

夜比較的早く寝るので、昼間寝ないのは仕方ないのでしょうか?


ここ最近寝ぐずりが激しいのと、体重8.7kgとムチムチなので、
抱っこでの寝かしつけも卒業したいですが、
泣かせるネントレ は私の方が辛くなってやめました。



ちなみに現在の大まかな1日のスケジュールは以下のような感じです。完母です。

6:00 起床、授乳
8:00-8:30 朝寝
8:30 離乳食 ★現在は授乳していない
9:00-10:00 お散歩
10:30 授乳②
11:00-11:30 朝寝②
14:30 授乳 ③
15:00-15:30 昼寝
17:30 お風呂
18:00 授乳 ④
18:30-19:00 就寝
23:30 授乳⑤(無い時もある)
翌2:00-5:00(起きた時) 授乳⑤or⑥

コメント

パンチ

保育士してます!
昼にぐっすり寝かすときは朝寝を短くしたりしてますよ*⸌☻ັ⸍*
ぐっすり寝てくれないとこっちもやることできないですよね( ༎ຶŎ༎ຶ )

  • ぷっちゃん

    ぷっちゃん

    ご教示ありがとうございます!保育士さんからのアドバイス嬉しいです!


    ほんとそうなんです…

    朝寝、30分を2回してますが、
    一度どっちか頑張って起きてもらって様子見てみます!

    • 9月28日
  • パンチ

    パンチ

    どちらかの朝寝はお子さんが眠たくて寝る感じですか??*⸌☻ັ⸍*
    起きれそうであれば起こしてみるのもいいかもしれないですね!

    うちも2歳半の息子と8ヶ月の息子がいますが寝かしつけはもうしないです。笑 こっちが疲れるので。笑

    ほっといたら下は遊びながらコテンと寝てます。良いのか悪いのかは分かりませんが、、笑

    子どもそれぞれの性格にもよるかもしれませんね!
    無理せず休めるときは休んでください♡*॰¨̮ ♡♩

    • 9月28日
  • ぷっちゃん

    ぷっちゃん

    どっちもめちゃめちゃ眠そうでぐずるんです…( ´Д`)

    そうなんですね!
    ほんと、疲れますね。笑

    うちの子まだ寝返りしかできないので、体力余ってるのかもしれません。

    そのうちずりばいしたり動きが増えたら活動限界がきて寝るようになってくれるかな。笑

    ご経験も交えてのコメントありがとうございました♡

    • 9月28日
のん

うちも同じ感じで昼寝30分でタイマーがセットされているかのようにぱっちり起きます😅1日のスケジュールも同じ感じで思わずコメントしちゃいました!

6時過ぎ 起床
7時半 授乳①
8時半〜9時 朝寝
10時過ぎ 離乳食①
11時 授乳②
11時半〜12時 昼寝
13時〜お散歩やお出かけ
14時半 授乳③
15時〜15時半 夕寝
16時半 離乳食②
17時半 お風呂
18時 授乳④
18時半 就寝

で、夜間は23時頃と4時頃に授乳⑤⑥をしてます☺︎

お昼寝がもう少し長くならないかな〜と思っているのですが、夜早く寝るからなんですかね?😣

  • ぷっちゃん

    ぷっちゃん

    コメントありがとうございます(^^)!

    ほんとによく似たスケジュールですね!
    同士がいて嬉しいです。笑

    しかしすごい正確に30分で起きますよね…

    どうなんでしょうねぇ。。
    夜寝た後の自分時間が心の支えなので、
    寝かしつけはできれば遅くしたくないと思ってしまって(^^;)

    • 9月28日
  • のん

    のん

    私も嬉しいです☺︎

    そうなんです!夜寝たあとが楽だから寝る時間は遅くしたくないんです😅

    1回あたりの昼寝時間が伸びないといつまでも3回昼寝することになるなぁ…と思ったりもします💦

    • 9月28日
  • ぷっちゃん

    ぷっちゃん

    お返事遅くなってごめんなさい!

    たしかに…毎回の寝かしつけも大変ですし、まとまって寝てほしいですよね。

    寝返りだけしますが、寝返り返りもずりばいもこれからなので、
    活動量が増えてコテンとしっかり寝てくれることを期待します🥺

    • 9月29日
  • のん

    のん

    全然気になさらないでください☺︎

    抱っこユラユラでわりとすぐ寝てくれますが、中々おろせず、やっとおろしたと思ったらあっという間に30分がたって目覚める日もあります😔💦

    うちも寝返りはしますが、寝返り返りはまだで、ずり這いもしてるようなしてないようなカタツムリのような歩みなので…笑 これから寝るようになることを同じく期待してます!

    • 9月29日