
生後2ヶ月の男の子を母乳で育てています。搾乳して与えることにしましたが、どれくらいあげればいいかわかりません。最低2時間に1回あげているけど、あげる間隔はそのままでいいでしょうか?
もうすぐ生後2ヶ月の男の子完母で育ててます
母乳の勢いが強くて飲みにくそうなので搾乳して与えようと思うのですが
どれくらいあげればいいのか分かりません💦
さっき5分右乳取ってみたら80取れました
乳首より飲みごたえが軽いのか飲んだあと泣いたけどおしゃぶりで誤魔化したらすぐ寝てくれました♪
(今までは空気飲みまくってギャン泣き)
あと、あげる間隔はいつも通りで良いのでしょうか?ちなみに最低2時間に1回あげてます
- つばぴよのママ🔰(2歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ちぃ
搾乳なので
母乳と同じ感じで
あげても大丈夫かと😊
母乳が結構出てるようなので
抱き方変えたりかして
飲ましてあげると
飲んでくれるかもしれません🤔
私も産院の時に
色々試してみて
横抱きから
フットボール抱きとか
縦抱きにしたら上手く飲めるようになったので
試してみてもいいかもしれません☺️

りんご(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥@ママ初心者
こんにちは(*´˘`*)♡
私も完母でした♪今は離乳を見越してフォローアップミルクも入れてますが…
私も勢いが強くて、すぐ咳き込んだりしてました。搾乳して与えようとも考えましたが、先生に「そのまま飲ませなさい。調整して飲めるようになるし、お母さんのお乳も落ち着かせるには吸わせなあかんよ」って言われました。
吸う力って哺乳瓶よりおっぱいの方が養えるみたいです。もちろん哺乳瓶がダメな訳では無いですが。
私も搾乳器は買ったので、授乳前に少し搾乳器を使って出しておいてから(勢いが少し弱まるので)おっぱいから授乳させてました。むせながら飲んでましたが、そのうち上手く飲めるようになりました。
あげる間隔は、いつも通りで大丈夫です。私の場合は3時間毎だったかな…?
-
つばぴよのママ🔰
コメント有難うございます!
確かに、、時間が解決するとは言いますよね💦
夜中に授乳→むせてギャン泣きがとてもプレッシャーでマンションなので特に😭
搾乳してあげるのは1日数回程度に抑えようと思います!- 9月28日
-
りんご(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥@ママ初心者
ぁぁぁ(>︿<。)それはプレッシャーですね…!夜中はそれで凌ぐのがいいですね!冷凍もしておけるし♪
お母さんの母乳は3ヶ月を目処に少し落ち着きはじめるらしいし、あと1ヶ月くらいの我慢かな♪
あっあと、少し搾り出してからあげるって言うのは試しました?✩.*˚- 9月28日
-
つばぴよのママ🔰
泣いてすぐあげれないのがまたネックだけど飲みながら泣かれるよりマシかな😂
あと1ヶ月かー、、笑
だましだましやるしかないですね
あっ、あげる前に絞るやつですよね?
毎回やってるんですけど無意味でしたw絞っても絞っても
常にボタボタピークはシャワー笑
息子君吸う力強くなって余計促されて出ちゃうんです💦
それで哺乳瓶であげようかなと( * ॑꒳ ॑*)⸝⋆。✧♡- 9月28日
つばぴよのママ🔰
コメント有難うございます!
抱き方全て試しました💦
結局どの体制でもピューと出て空気いっぱい飲んでむせてしまうので😭