
9ヶ月の双子の女の子について、手づかみ食べに関する質問です。手づかみ食べの野菜は茹でるべきか、蒸すべきか。掴み食べメニューをプラスするタイミングについて教えてほしいです。
9ヶ月、手づかみ食べについて。
おはようございます☺️
現在双子の女の子、9ヶ月二回食をシングルで育児中です。
やっとRSが治ってきたので、いい加減三回食と手づかみ食べを開始したいのですが分からないことだらけで…。
①手づかみ食べのスティックやサイコロのお野菜は茹でるべきか、蒸すべきか。
茹でると一掴みめでつぶれないか。
②掴み食べメニューだけではしっかり食べれないと思うのですが、今までの離乳食に掴み食べメニューを少しプラスするような形で始めていいのか。
どちらかだけでも結構ですので、教えてくださいませーー!
よろしくおねがいします🙏✨
- チー子(6歳)
コメント

退会ユーザー
うちはいつも茹でてますが、茹で時間が長過ぎると確かに潰れやすいです😅
はじめはいつのもにプラスでも全然いいと思います!うちの息子は野菜スティックとかだとあまり食べなかったので、食パン蒸しパン、おにぎり、おやきなどで手掴み食べさせてました🙏🏻

退会ユーザー
①お子さんが食べられる柔らかさにできるならどちらでも良い気がします。
潰れないような力加減を覚えるのも練習!という考え方もありますよ😊
おにぎりなんか最初はにぎり潰しながら食べてましたが(笑)回数を重ねてだんだん上手に食べられるようになりました。
掴みやすさとは別ですが、蒸した方が栄養が逃げなくて良いんだろうなーと思いつつ、毎回炊飯器でガーッと茹でてました😂
②最初の頃は夕飯のうち一品をつかみ食べという感じでゆるーくやってましたよー!そのうちつかみ食べブームが来たので夕飯だけ汁物以外はつかみ食べで献立作るようにしてました。
チー子さんのやりやすい形で始めて大丈夫だと思います☺️
③やらせようと思って始めたわけではなく、子どもがスプーンを持ちたがるようになったので渡すようになりました。
それから食べ物を乗せた状態で渡すのを繰り返して、自分ですくいたがるようになったのでやらせてみて…という感じで、今はほぼ習得しました!
基本子どものやる気に任せてます😂
-
チー子
詳しくありがとうございますー😭💕!
想像しやすい体験談、とても参考になりました…✨!!
一歳半でスプーン、ほぼ習得って早くないですか?!
凄いーーー☺️✨
無理やりやるのは本意じゃないのでReiさんを良い意味で真似っこしたいなぁと思います♡♡♡
ゆるく、やりやすいように、子供任せで。
掴み食べに慄いておりましたが凄く気が楽に、少したのしみになりました☺️💕
改めてお礼申し上げますー🙏✨- 9月28日

チー子
お二方ともご親切に大変わかりやすくお話し頂き、凄く助かりました…😭
大袈裟かもですが、ママ友とかもいないので、凄く参考になりました。
ホントに助かったのでグッドアンサー選べません…
すみませんーーー😭
チー子
茹で時間注意ですね…!けど蒸すより楽なので気をつけながら茹でてみようかと思います☺️
ウチもあまり食べそうにないなぁ、と思ってたのでとても参考になります✨
ありがとうございます♡!!
退会ユーザー
冷凍ストックしておくのであれば、少し硬いかな?くらいでも大丈夫だと思います!チンして解凍するので🤣
スプーンフォークは、息子が興味を持ち始めたので最近使ってます!フルーツ大好きマンなので、フォークで刺すところまでやってあげると自分でフォークを持って食べてます🤔
チー子
なるほどです!!
ストック命だったのでその情報助かりましたーーー😭💕!
たしかにレンチンしますもんね☺️
…先にフォークに刺してあげる…!!私がまだ未経験だからかもですが、思いもつかなかったです笑
それ、早速フルーツ入手したらやってみます!!✨
初めて知る事は目から鱗ばかりです👀🐟←
詳しく教えていただいてありがとうございますーーー😭💕
退会ユーザー
わたしもストック派です!3回食大変ですが、お互い頑張りましょうね🙌🏻
息子はフォークやスプーン持つ時に、手首に変なスナップかけて持つのでスプーンだと口に入る前に全部落ちちゃうんです🤣
なのでフォークおすすめです!いつか娘さんが興味を持ち始めたら、試してみてください🙏🏻💙
チー子
ストック大事ですよね♡
へー!!11ヶ月だともぅスナップしちゃうんですか!!✨
早いーーー!
大変でしょうが、ウチはまだその気配が見えずもどかしい日々です…。
けどきっともうすぐですよね☺️?
娘も興味はあるみたいなので、フォークから進めてみようかと思いますー✨
ホントまだまだ大変な時期が続きますが頑張っていきましょうね☺️💕
もーホントホントありがとうございますー!!