※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

利き手はいつ頃確定するのでしょうか。1歳の子どもが左手を器用に使っていますが、右利きに育てたいと思っています。右手を重点的に使わせれば右利きになる可能性はありますか。

右利き、左利きっていつ頃 確定しますか?

もうすぐ1歳です。
手づかみ食べで細かいものを食べる時、右手より左の方が器用につまめてる気がします。
右手で掴んでる食べ物を食べる時は拳ごと食べそうな感じなんですが、左だと食べ物だけをきちんと口に入れられます。

できれば右利きで育ってほしいなぁと思うんですが
今から右手重点的に使わせたら右利きになってくれるでしょうか?生まれた時から利き手が決まってるなんていいますし直そうとしても無理なんでしょうか?

コメント

ママリ

1歳半で左利き?って思うことあります🙋‍♀️
こっちだよ〜って右にしたら
右も使うしまだわからないと思いますよ!
上の子は3歳半ですが左使うことはないのでその頃には決まりそうですけどね!

はじめてのママリ🔰

ずりばいし始めた頃からすでに、左手で何か持ってたりしてました
そのまま左のまま生きてます

変えせようとしましたが、本人が嫌がってやる気すら見せなかったので🤣ので別にいっかーと思い、旦那も左だし左のままです
直してくれる子もいると思いますが、直すことでお互いイライラしたりするならしない方がいいと思います。右手に直したい、右手の方が!!なんて親のエゴですしね。今は両利きの子もいるし、食事は左で書くときは右とか左右使い分けてる子もいます。

しゃるる🏎

ずっと左でした。
今現在だと、ハサミ、箸は右、手を挙げたり、鉛筆は左です。

ママリ

3歳ぐらいに確定しました。
それまでは左多め、右も使っていました。

ボールを投げるのが左、蹴るのが左、スプーンは両方使えて、トドメは端でした。

箸、左はもう、ほぼ左利き確定かなーって感じです。

はじめてのママリ🔰

うちも3歳~4歳くらいだったと思います。
長女は左多めで過ごしてましたが右を促したら右で確定しました。
現在3歳9ヶ月の次女は箸は左で、これは言っても頑なに右では食べないので左で確定しそうです。鉛筆は右で書いたり左で書いたりしてるのでこちらの希望は右なので保育園では右でと先生へ伝えてます。ハサミは家が右きき用しかないので何も言わなくても右で持って使ってます。
その子の性格的な部分もあるかと。次女は人に左右されないというか自分を持ってる子なので自分で決めた道しかいかないイメージです。