![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
診療内容にもよる気がしますが、排卵チェックですもんね💦
タイミング法や人工授精までの排卵チェックで保険適用されないって聞いたことないですね…
実費で検査しないといけない項目が同じ日にあると保険適用できない場合や体外受精だと実費の自由診療だから病院によって金額が違うんですが、そういうのじゃないですよね…🤔
![ayano🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayano🐻
不妊治療自体が自由診療なので、保険内にするか、自費にするかも病院側が決めます💦
金額が違うのも自由診療だからです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
知りませんでした…。- 9月28日
はじめてのママリ🔰
はい、タイミング法のみです!