
1歳2ヶ月の娘が、最近野菜やお肉を嫌がるようになりました。料理の工夫やアドバイスを求めています。
1歳2ヶ月になる娘がいます。
今まで特に好き嫌いなく何でも食べていたのですが、ここ1ヶ月程前から作ったもの何でもべーぇと出すことが増えました。
特に野菜全般、お肉。焼きおにぎりや素パスタ(麺つゆで味付け)、時々パン、フルーツ全般(バナナは嫌い)、チーズや、牛乳は食べます。
ありとあらゆる工夫をして野菜を摂らせようと料理してます(味付けもしています)。例えば野菜をみじん切りにしてマフィンと混ぜたり、ハンバーグに混ぜたり。でも最近はそれすら嫌がるようになりました!!舌が敏感なのか、野菜の味を見分ける?あと柔らかすぎる食感をあまり好まない気がします。
どうしたらいい分かりません。あまり強制はせずに毎日を乗り越えていますが。。このままずっと好き嫌いが激しいのが続くのでしょうか。アドバイスや、料理の工夫教えていただきたいです。
- み☆(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
息子もつい先週まで同じ感じでした!
白米と納豆とのりくらいしか食べず、、
息子は試行錯誤して、ポタージュなら飲んでくれました!
なので、いまもですがいろんな野菜を混ぜてポタージュ作ってます😊

玲奈
娘も最近までそうでした💦
味付けはどんな感じでしょうか?
家は薄味!薄味!と意識しすぎて薄味すぎて嫌だったみたいです💦
-
み☆
味付けは薄い方かもしれませんが、味よりも食感が嫌なのかな?と思っていました。
麺つゆ、コンソメ、鶏ガラ、醤油、砂糖、割となんでも調味料は使ってます!!
ある日突然また食べてくれるようになりましたか??- 9月28日
-
玲奈
食感が嫌なんですね💦
みじん切りではなくて、すりおろしはどうでしょうか🤔?
お試し済みでしたら、すみません🙏
家は味付けだったみたいなので、大人の味付けの半分ぐらいの味付けにしたら食べてくれるようになりましたよ😊- 9月28日
-
み☆
明日すりおろして、クリームソースとかにしてみます!ご飯とかパスタにかけたら食べてくれるかな?と期待したいけど期待せずに(笑)
娘も食べてくれるようになると良いなぁ〜がんばります‼️- 9月28日
-
玲奈
食べてもらえないと、お母さんの方が参ってきちゃいますよね💦
そんな中でも、お子さんの為に悩む事は素敵です!
あまり気負わずに💦- 9月28日
み☆
ポタージュスープ良いですね!私も作ってみよう。娘飲まなかったら私たちの食べられますもんね🥰あー食べてくれるといいなー😭😭😭