
コメント

退会ユーザー
休みの日に単発のバイトとか、夜中に家で事務作業とかではないでしょうか!?
どちやもやったことあります!

ななん
失礼なことをお伺いしますが、ご主人はいらっしゃるのでしょうか?
共働きであれば、なんとかなるような気がしてしまい・・・失礼ですみません。
フルタイムで働かれた後に、副業となれば、体力的にも精神的にもかなりキツイと思いますし、お子さんとの時間がなくなりそうだと思いました。
可能であれば、ご主人に副業していただくなどは無理なのでしょうか?
家での副業となれば、本当に収入は少ないと思います💦
あと、フルタイムで働かれているということですが、会社側は副業OKなのかも気になりました(>_<)
すみません。失礼なことばかり。それぞれのご家族によって、何かしらご事情はあるとは思いますが、するにせよ!しないにせよ!!身体を壊さないようにしてください。
-
いちご
共働きなんですが、旦那も日当制なので変動があり福利厚生がしっかりしてないので支払いが多く、貯金をするまでの余裕はありません、、、
私の副業はOKです🙂
なので、少しでももう少し収入があれば、、と思ってちょっとどんな物があるのかなーと思いました😣- 9月29日

jun
回答になってないですがすみません。
私は深夜3時から朝8時までパートをしてます。子供は保育園に預けてないため日中は働いていません。
旦那は会社員。毎月カツカツ、マイナスです。そのため旦那が会社終わり、22時から1時くらいまでバイトを始めました。
いちごさんはフルタイムで働いていますし、育児もある。旦那さんに頼むのもありだと思います。
または、私が最近気になってるのはUberEATSですかね。自転車で動ける範囲で働けますし🤤空いた時間に出来そうですしね♡
-
いちご
そうですよね🤔
旦那も夜勤などしてくれたらいいんですが、、
ただ無呼吸症候群?で昔何度か事故してから夜働きに出すのが怖くて、、、
早く治してとは言ってるんですがね🤦♀️
私の地域がUberEATSやってなくて😭😭- 9月29日

いりたまご
有休使って単発のバイトしてます。
-
いちご
有給使ってバイトいいですね!!
ありがとうございます🙂- 9月29日
いちご
家での事務作業はどんな事するんですか?🤔
退会ユーザー
簡単なものだと営業メールの送信や会社情報収集、もっと事務っぽいものだと営業事務(提案先の会社に合わせて資料を作成)や在庫管理などをやったことがあります🤔