※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まき
ココロ・悩み

毒親に育てられた経験を持つ女性が、自分や子供に影響を感じています。母親からの過干渉やヒステリックな行動に苦しんでおり、自分の育てられ方に疑問を感じています。子供の頃から否定され続け、自己評価が低くなっています。母親は孫にもヒステリックな態度を取り、女性は距離を置こうと思っています。

毒親に育てられた人いますか?

私はヒステリックで過干渉な母に育てられました。
20歳を超えて社会人になり、結婚してもしょっ中連絡がきて、返さないと電話が。また友人と会う話をすれば当日何時帰宅か、9時を過ぎれば解散したのか、仕事してないのに良い身分ですね、少し考えてと言われてました。

今子育てを自分がする側になってみて、自分の親の子育てについておかしいと思う事が増えたんですが、私がおかしいんでしょうか、、?

私は実母の事が好きです。
でもそれ以上に、近過ぎると辛くなってしまう時も多いです。
子供の頃から何かにつけて否定され続けてきたり、何が起因になるか分からない母のヒステリックにドキドキしていました。
母は私の事をワガママで言うことを聞かない子、お姉ちゃんはあんたと違って優しくて親思いだとずっと言われていたので、私も自分は何て親不孝で最低な人間なんだろうと思ったりしていました。
親の気持ちが分からない私がダメなんだと。

子供の頃で言うと、母が昼休憩に帰るのに合わせて小学校低学年の頃から私はご飯を作っていました。
2歳上の姉は料理は出来なかったし、母に頼まれた洗濯物や皿洗いもしてくれませんでしたが、トイレ掃除だけ5分くらいして、母に頼まれたこと以上の事してくれてありがとう!と言われるような人でした。笑
頼まれた事をした私は、頼まれたんだからして当たり前だよねって言われて。
作ったご飯は、今日は外食したかったのに!と言われたり、でも作ってないと親がこれだけ疲れてるのに家にいて何もしない!って怒られたりで。
でも、空気を読めない私が悪いんだって思ってました。

母には小さい頃から、お姉ちゃんは赤ちゃんの頃からスラッとした体型で芸能人の子に可愛いかった、比べてお前は不細工でずんぐりむっくりで、、頭くらいは良くないとって。

なのでお付き合い等してきても、私なんかと一緒にいてくれるんだから尽くさないと、何かしないとダメだと無償の愛何て信じられなかったです。

とは言えご飯貰えない、お風呂入れさせてもらえない、学校行かせて貰えないとかはなく、4年制の学校も奨学金使わず通わせてもらい、国家資格も2つ持っています。
自分の親は優しくて愛情深いと疑わなかったんですね。

でも、私に子供ができると今度は私の子供に対してもヒステリックになりはじめたんです。
うちの子は赤ちゃんの頃からよく泣くとても手のかかる子で、私もかなり辛かったですが、母が現役で仕事してたので里帰りもしませんでした。
ただ私がインフルエンザにかかってしまった際に数日間子供が3か月くらいの時にお世話になったんですが、部屋を分けているのに母の怒鳴り散らす声で飛び起きたんです。
ドア外からどうしたの?と聞くと、もうこの子は泣いてばっかりで!腹立つ!うるさいんだよ!いい加減にしろ!とわめき散らして、、余計に子供も大泣きで、、
見かねた私の父が様子を見に行って抱いたりミルクをしてくれたりしていましたが、あんたは昼間も夜中も見てないから気楽でいいわよ!と父にも怒鳴っていました。

居たたまれなくなり、旦那さんに何とか子供の世話がお願いできないか状況を説明してお休みをとってもらって、早めに4日目には自宅に帰る予定でしたが、それを母にいうとお前は親不孝ものか!と罵られました。
こんなに大変な思いして新生児の世話をしているのは、お前のインフルエンザが赤ちゃんにうつらないようにと心配してしているのに、人の心配を無下にしやがって、それなら好きにしろ!と言われたんです。
なので、母が辛そうな事、赤ちゃんが怒られるのを聞くのが辛いと伝えましたが、そもそもお前がインフルエンザにかかったのが悪いんだ!出て行けと言われました。
結局5日目に自宅に帰り、それから1度も預けた事ないですが、車で少し見ててもらっても同じようにヒステリックに叱るのでそれすらほぼなくなりました。

うちの子には自閉症がある事も分かり、療育を受け子供も
成長して今は色々と楽になった部分もあるので、母も関わりやすくなったのか定期的に会いにきます。
が、自分が思うように孫がならないとヒステリックになってお前は本当にダメな子ね!と言ったり、子供がおもちゃを片付けられないと理由を私に聞く事もなく、あぁー!汚いもう!!と言いながら子供がいないところにおもちゃを投げたり、、

私もこうして小さい頃に育てられたの?と
ショックな時ありますし、正直色々と過敏な所がある
私の子には見せたくない聞かせたくないような
事もあるので、少しずつ距離感をと思ってしまいます。
家の距離でいうと1時間くらいは離れているので、今は頻繁ではないですが、怒るくらいなら帰ってくれとは言えないですが、、、。
ただ自分にもヒステリックな所がある事も事実、絶対
になりたくない、でもそうなってないか自分がこわいです。

コメント

ママリ

たしかに毒親ですね。
そして1番問題なのは、まきさんが母親に何も言えないことではないのでしょうか?
実の母親なんだから、喧嘩してもいいし、やめてほしいことははっきり伝えたらいいと思います。そして距離を置いてください。

  • まき

    まき

    幼い頃から生んでくれた親に
    子供が楯突くなんて親不孝だと教えこまれてきました。
    強迫観念のようなものがあると思います、、
    それでも私もある程度の年齢になった時、やっぱりうちはどこかおかしいと気付いてきて。
    ある程度確信をもってからは
    私も落ち着いてやめてほしい
    と母に気を遣いながらも自分の意見を伝える事はしてると思います。
    ただ、母は母が思う事と違う答えが返ってくれば私をそれはおかしい、親に楯突くなんて!今までの恩を忘れたのか?こんなに尽くしてやったのに!と罵ってきます。

    私が間違ったとは思っていなですし、言わなければいけなかったと思いますが、罵られ続ければやはり気持ちは落ち込みますし、それが長引けば面倒だとも感じます。

    だからこそある程度の距離感をとりたくて、家も少し離れた場所にし、普段は頼りません。
    私は私の家族を守りたいからです。
    だからといって母を嫌いにはなれないんです。

    • 9月28日
  • ママリ

    ママリ

    母親は見返りなく子供を愛するものです。
    こんなに尽くしてやったのに、とか普通は思わないですよ。
    お互い気を使わなく、なんでも言い合えるのが家族だと思います。

    • 9月28日
ママリ🔰

うちの実親も毒親です。
過干渉で子離れが未だにできず、ヒステリックです。
大嫌いすぎて絶縁したいくらいです。

幼少期の頃から何かとブチギレられ、実母は私と弟への態度が全く違うのと
実父とケンカした後の私への八つ当たりがとにかく酷かったですね。
社会人になってからもケンカばかりで
結婚して家を出たにも関わらず
過干渉で自分の思い通りにならないと発狂して睨みつけ
何処でも構わず大声で叫びます。
病気ですね、もう🙌🏻

  • まき

    まき

    全く同じです💦
    ソックリ過ぎて自分の母かと思いました。笑
    私も縁を切りたいくらい嫌になる事あります!
    ヒステリックも度を越すと病気ですね、、

    うちは旦那の母と同居予定なのですが、実母とは違って全く干渉しないタイプなので安心です。笑
    旦那には私の両親が歳をとったら皆で暮らしたらいいよと言ってもらってますが、ありがたいけどそれだけはちょっと💦と逆にこちらから言いました😂

    • 9月28日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    実母はたまに機嫌が良いのかなんだか知りませんが
    優しくしてくる時もありますが、
    私は呆れてます。
    いい歳して気分屋かよ。と思ってしまいます💧
    実母も実父も病気なんだと思ってます!
    孫が産まれても必要最低限しか関わりたくないですし
    なんなら早くいなくなってほしいです、、

    うちも義母は実親と違って割と干渉はしてこない方なので
    実親と比べてこうも違うのか、と思ってしまいます。

    • 9月28日
りんご

なんでおかしいと思うのにお子様にも影響があるのにそんなに関わるのでしょう。旦那様との家庭を持ちお子様もでき、まきさんはまきさんの家庭を守るので忙しい。旦那様と話し合ってやっていくから、連絡はお母様が困った時だけにしたらダメですか?お母様が困った時は親孝行として助けるけどうちのことはうちでする!は無理ですか?

  • まき

    まき

    それは母が、そんな風であっても孫を可愛がり、私を心配してくれている所も知っているからです。

    私が就職してすぐ大病にかかり入院した時、仕事で忙しい合間をぬって昼休憩も、夜も毎日病院にきては面会ギリギリまで病室にいてくれた事。
    陰ながら、病気が入院するまで悪化したのは自分が仕事を頑張りなさいと言ってしまったからだと母が泣いていたと後から姉に聞きました。

    私が切迫で入院した当時も、切迫早産で緊急で出産になった時も仕事が忙しく休みが取れない主人に代わり、仕事を休んで病院に寝泊まりしてくれたのは母です。
    初孫が未熟児で何ヶ月も入院が必要だと分かった時も、生きて生まれてきてくれただけで良かったと泣きながら励ましてくれたのも母です。

    母を悪い人ではないと思っているのは、私が母にコントロールされているからだけではないと思ってしまうのです。

    • 9月28日
  • りんご

    りんご

    そうですね。大切なお母様なので、これからはまきさんが頼るのではなくお母様が困った時に助ける様にするのです。縁を切るとかではなく、まきさんの家庭はまきさんがしっかりして、これからはまきさんがお母様を支える立場になるのです。具合が悪い時に頼るのはお母様ではなく旦那様や民間の方々、元気が良かったり調子がいい時に笑顔を見せるのです。体調が悪いと連絡する必要もないし、連絡が来ても今ちょっと手が離せないから落ち着いたらねとか旦那様といるからあまり連絡出来ないから後でね。とか食事作っているところだから手が離せなくて。とかそのかわり余裕がある時定期的に顔を見せたり電話して元気なことを伝えたり。お出かけの予定なんて別世帯のお母様には伝えなくても良いですよ。いつまでもまきさんが子供でいるのではなく大人として親孝行していくと良いですよ。

    • 9月28日
  • まき

    まき

    グッドアンサーに選びたいくらい為になり、とても親身になって頂きありがとうございました。
    しかし、私の中ではどんなに大変でも親だけには頼れない中、ワンオペに、子供の発達障害、息抜きの為の一時保育すら難しいと言われて、私なりに必死でやってきたつもりなので、私が頼っていると言われて少し辛いところがありました。
    連絡は私がしたわけではなく、母が旦那づたいに聞いたことで、私に連絡してきたようでした。
    旦那は嘘がつけない性格でつい焦って言ってしまったみたいです。

    ありがとうございました。

    • 9月28日
くれは

私が高校の時そんな感じでした、私が精神科に行ったので母親も行ったら母親も精神病でした、母親の場合誰も認めてくれず辛い思いしてたかと思うと、結構ぐっときましたが、今ではほどよい関係におさまりました!

  • まき

    まき

    貴重な体験をお話しして下さりありがとうございます。
    私も母と病院やカウンセリングを考えても良いのかな?と思いました。
    程よい距離感は大事ですよね。
    ありがとうございました。

    • 9月28日
ちい

分かります!

もう親に頼るのは辞めましょう。
まきさん自身が成長できないままになってしまいます。
物事に否定的では、いつまでたっても前向きになれません。
子どもにも同じ思いさせないためにも距離置くべきです。

まき

文面が足りなくて私が簡単に母を頼っていると勘違いされてるようなので、補足させて下さい。
インフルエンザの件があってから、私が体調不良だからと言って母を頼った事は1度もありません。
むしろ風邪をひいてるので、うつしたくないから来ないでねと伝えてます。
インフルエンザの際も、子供が未熟児で退院したて、呼吸器が弱く重症化しやすいので私と子供を離すように小児科医から指示があったから苦肉の策でです。
母は医療関係者で、私と接触があり、インフルエンザが私から出たので出勤停止中でした。
旦那さんを頼れば?と言う方もいらっしゃいますが、旦那は激務かつ転勤族で、うちはワンオペです。
旦那も母が出勤停止中だけでも実家にいてくれたら、後半は何とかすると言ってくれてました。

この一度きりで頼り過ぎているとなるのは少し心外です。
他の毒親をお持ちになられてる方も言われている通り、向こうからの接触が多いのです。
断ってもやってくるんです。
うまいかわし方を私が得ることで母との良い距離感を得たいと思って相談しました。
そして、母の孫と関わりたいというところに私がうまく介入して、良い関係にさせてあげれたらと思ったんです。

親孝行と言われるなら、毎年1回両親を連れて家族旅行へ行っています。父を早くに亡くした主人が、私が親孝行出来るようにと企画してくれた事で、お金はすべてうちがもっています。
もちろん主人のお母様のところもです。

私が子供で母に頼りきっていると言われると、辛いところがあります。
私は初産でも里帰りもせず、1回母にインフルエンザにかかった時に頼った事でそう思われてしまうのですね。
酷い夜泣きや癇癪、パニックにノイローゼ気味になった時も、親には絶対に頼れないうえ、一時保育さえ断られた事があり使えない中、自閉症の特徴を持つ子とワンオペ、あなたは1人で悩みよく頑張ってきたねと療育で言われて救われた私にはそれはとても辛いです。

色々な見方が分かり勉強になりました。
ご意見ありがとうございました。
グッドアンサーは同じ境遇を理解してくださった方にさせて頂きます。



同じ境遇を理解して下さった方に