
授乳中のロキソニン服用について不安。友人が危険だと言うが、先生は大丈夫と言った。また病院に行く予定。対処法を教えてほしい。
カテ違いでしたらすみません。おっぱいが熱を持っていて診てもらったところ、乳腺炎の軽い症状だったため細菌をころす薬とロキソニンをもらったんですが、授乳中にロキソニンは危険ですか?先生には授乳中でも大丈夫と確認はとっていたんですが、友人がロキソニンなんてだめだと…
結局良くなっていないのでまた病院にはいくつもりなんですが…すでに飲んで授乳も何回もしているので不安になりました。分かる方回答お願いします。
- mama¨̮(7歳, 9歳)
コメント

ゆう ( ¨̮ )♡
私も出産時に会陰切開したので入院中も退院後も痛み止めでロキソニン出されましたよ♩けど授乳中に飲んでいい痛み止めでネットで調べたらロキソニンはあまリ良くないと書かれてて私もアタフタしました( °_° )けど入院中も今も完母で、それを看護師さんも知っているうえでの処方だったので大丈夫なのかなーと思ってます(勝手に)
答えになってなくてすいません(;_;)

AYU♩
私は2回乳腺炎になったんですが
2回とも出産した病院に行ったんですが
1回目はカロナールで2回目は違うのでしたが両方とも子どもも飲めるくらい強くないやつって言われましたょ。
葛根湯とそれと飲んでたらすぐではないですが徐々にに治りましたょ✩
そーとー痛みが酷くて…とかだったら自分のためにアリかもしれないですが、
軽い症状でしたらちょっと不安になっちゃいますよね。
先生が処方してくれたかもしれないですが私なら飲まないかもです。病院行ってカロナール下さいって言えばもらえると思いますよ♡
-
mama¨̮
友人も出産経験者で、もらった薬がカロナールというもので母乳あげる前に飲んでねと言われたらしく…なのでロキソニンなんてもっと強いしだめだよということでした。
飲むのやめます!別の産科に行ってみます!ありがとうございました◡̈- 4月15日

退会ユーザー
私は産院で母乳に入る量なんてホント少ないから、体調不良の身体をいたわった方が良いよ・・・と言われました。
処方されたロキソニン飲んでいましたよ。
でも、退院すると不安になってしまっていました(笑)
気になるなら葛根湯とか飲んで、沢山飲んでもらって、冷やすとよいと思います。
-
mama¨̮
微量でも母乳に入っているんですね。なんだか嫌ですね…
別の産院で相談してみます。回答有難うございます。- 4月15日
mama¨̮
看護師さんも知っているなら大丈夫ですかね。回答ありがとうございます◡̈