
次女と長男が児相に連れて行かれ、長女も連れて行かれました。母親が通報したため、家族が引き離されました。親と縁を切るべきか悩んでいます。
4.30に次女、長男が連れていかれ、とうとう昨日長女まで児相に連れていかれました…
面談時に連れていかないと言われてたにも関わらず、土曜日日曜日と実家に泊まらせてそのまま実家から連れてったらそーなりました。
しかも小学校の先生が通報したのではなく、わたしの母親が通報したそうで、校長先生も知らないまま担任にも色々話していたにも関わらず、引き渡したそうです。
わたしらの家族を引き離して親は何がしたかったのか。
この場合親と縁を切ろうかと思っていますがいいですかね。
- Shirika mama【27】(2歳0ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ここに書いてあることだけでは何とも言えないですが、身内が通報するなんてよっぽどのことがあったのではないですかね?💦
孫を守りたかったのかもしれません。
嫌がらせとかで通報しても何もなければ連れて行かれないと思いますが、身に覚えは何もないのでしょうか?😣

はじめてのママリ
なにをしたのか分かりませんが
通報された以上縁を切っても解決しないと思いますよ💦
-
Shirika mama【27】
次女、長男の時は長男の怪我による保護です
- 5月13日

はじめてのママリ🔰
思い当たらないのですね😣
土日実家に泊まらせてたのがいけなかったとか?
翌日学校があれば普通は前日の就寝前には迎えに行くと思いますが、自分の親に任せきりな状況が多くそれが嫌で通報してしまったとかなのかなぁと。
勝手な想像ですが💦
もしそれが原因なら親と絶縁したら逆効果です。
私が児相の職員なら頼る相手が居なくなって子供だけ残して土日出かけたりするんじゃないか?と思いますので…
とにかく状況が改善しないと帰ってくることはないので、まずは面談して連れて行かれた理由を聞いた方が良さそうですね😔
-
Shirika mama【27】
親に任せっきりとゆうか久々のお泊まりで。
- 5月13日
Shirika mama【27】
なにもないですね
はじめてのママリ🔰
下にコメント残してしまいました💦