
小1の息子は、いつもA君とB君と一緒に帰ってきています。昨日の帰り道、…
小1の息子は、いつもA君とB君と一緒に帰ってきています。
昨日の帰り道、その2人が息子から隠れながら帰ったそうです。
息子が近づくと逃げる。あそこで待っててって言われて待ってたけど、なかなか来ないし、来たとおもったら逃げたそうです。
ずっとそんな感じなので、息子は後ろから来た他の子と帰ってきたみたいです。
もう1回同じことがあったら、先生に相談した方がいいのでしょうか?
学校では普通に遊んでいるみたいです。遊びの延長だとは思うので、相談せず見守った方がいいのでしょうか?
同じような経験したことある方いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
腹立ちますね。
息子さんがどう感じたか…
でもその年頃の調子乗った話らあるあるだと思うので、私は先生に相談まではしません🫧

ママリ
私が小学生の時、それされました。女の子3人でいつも帰ってたのに、私だけ仲間はずれで残りの2人で帰って、私が走って追いかけると走って逃げて、を繰り返されました。
2人のうちの1人がちょっと意地悪な子で、そうしようと言ったみたいで、もう1人は断れず一緒にそれをしてました。
激しいいじめとかではなく、何度かそれがあったあと自然となくなりましたが…親は心配ですよね。
私だったら、先生に、すぐ動いてもらう必要はないけどそういうことがあったから見守っててほしい、何かエスカレートするようなことがあったら教えてほしいし一緒に考えてほしいと相談しちゃうかもです。
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんも経験があるんですね。意味も分からずやられると悲しいですよね。
小学生あるあるなんですかね🥹
いじめまではいかないけど、これってどうなの?って判断が難しいです。
もう少し様子を見て、続くようなら先生に話しして見守ってもらおうと思います。
ありがとうございました😊- 4分前
はじめてのママリ🔰
息子は怒ってました🥹
小学生になって調子に乗る子いますよね😂
そのA君は「C君から逃げるゲームしよう」と言って、4月に先生に注意されていたみたいです。
もう少しだけ様子を見てみようと思います!
ありがとうございました😊