
妊娠38週で子どもの大きさが3300gと言われ、帝王切開の可能性が出てきた。経膣出産を希望しているが、不安や疑問があり、次回検診で決めることになった。
今妊娠38週目です。
私が通う産婦人科は院長先生・男性医師・女医1・女医2の4人の先生で経営されています。
子どもの大きさが、
3週間前の検診で3200g(院長先生診察)と診断され、
2週間前で、3000g (院長先生診察)1週間前で2900g(女医1診察)でした。小さくなったり大きくなったりとまちまちなのですが、頭の大きさなどでおおよその子どもの大きさが決まるので、定かではないです。と言われ、でも子どもの成長も順調で問題ないと言われていました。
ですが今日の検診で3300gと言われ、この大きさじゃ帝王切開になるね~。と(男性医師)に言われました。
私自身157センチでそこまで身長がちっちゃいわけではないのですが、まさかの診断で驚いています。
レントゲンを撮ったわけではないのですが、ほぼ確定かな?と言われました。
女医2の先生が帝王切開に詳しい先生なようで、次の検診で、見てもらい男性医師・女医1女医2で様子を見て帝王切開になるか決めます。と言われました。
なんで院長先生は抜いて決まるんだろう…?
と不安もありますし、知り合いは4000gで経膣出産をしている人もいるのですが、3300gで経膣出産は難しいのでしょうか?
院長先生に相談しようと思ったのですが、もう次の検診は女医2の先生に診てもらう予約を取られてしまっていました。
できれば、経膣出産を希望しているので、帝王切開は避けたいのですが、難しいものなのでしょうか?
※文章能力がなく話がぐちゃぐちゃになってしまってすみません(>_<)
- ぴちゅ(2歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

aca
38週ならもう帝王切開日決まりますけどね😅💦
1人目は緊急帝王切開で3418で回旋異常やらいろいろ抱えて産まれました!
私170ありますが骨盤と息子の頭がフィットしませんでした😅
先生もそんな事を見られてるんですかね?🤔

👧👦👼👼🤰
私の友達160くらいで3800gのベビー自然分娩で出産しましたよ!
150センチくらいの小柄な友達は赤ちゃんが大きくて友達の骨盤より赤ちゃんの頭が大きくて緊急帝王切開した友達もいます。
-
ぴちゅ
コメントありがとうございます!
私と変わらないぐらいですね!!
産院によって考え方が違うのですかね😭
レントゲンとか骨盤サイズを図らず、ほぼ確定と言われたので、???とはてながたくさんです😵
本来母子ともに健康であればいいんですけど、かなり不安です😢- 9月27日

くまのプー
3600グラムで分娩しましたよ!
推定は確か3400位でした!
私は41週だったのですがこれ以上大きくなると産むのが大変だからという理由もあり促進剤を使って陣痛誘発しました!経膣分娩したいと相談してみたらどうですか?計画分娩の話も出るかもしれません。
あと身長だけじゃなくて骨盤の大きさとかも関係あるみたいです🤔
-
ぴちゅ
コメントありがとうございます。
41週だったんですね😭
貴重なご意見ありがとうございます😊
次の検診で経膣出産を相談してみたいと思います!!
骨盤の大きさも測ってもらって自分自身納得してから決まるよう願っています😩✨- 9月27日

退会ユーザー
私も1人目が37週くらいで帝王切開に決まりました。里帰り先の病院のおじいちゃん先生に、これはおそらく難産になるから切ろうと言われ、あれよあれよという間に当日を迎えました。レントゲンは取らず、産まれてみると3200くらいでしたが、頭が大きかったので助産師さんから切ってよかったよと言われました!
-
ぴちゅ
コメントありがとうございます。
産院によって違うんですね😭💦
私も私の意思なく、トントン拍子に進んでいってて、何が何だかで…😵
結果無事でよかったですね😭💓
私もどっちに転んでも子どもが健康で産まれてきてくれれば嬉しいです😢💓
ぽんすけさんのような方もいらっしゃるのを知れてよかったです!ありがとうございました😊- 9月27日
ぴちゅ
コメントありがとうございます!
そうですよね💦今まで普通に異常なしで来ていたので、急にここに来て帝王切開ってなると戸惑いばかりで…😭
そうなんですね!
これからそういう検査もされるのですかね😵💦
急なことで頭がパニックです😨