![あーかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴのきお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴのきお
以前橋本病と確定されたことはありませんが、疑いがありました。
甲状腺の病気はとてもこわいもので、甲状腺は主にホルモンのバランスをコントロールしたりしてます。
なので妊娠しにくいと言われているのかなと思います。
でもしっかり治療して甲状腺の値をコントロール出来れば妊娠は可能だと思います。医療系で働いていた時に甲状腺機能の病気の方が妊娠していたのを見ています。し、橋本病よりも重いバセドウ病で治療していた歌手の絢香さんも妊娠出産していらっしゃいます(^^)
なのでまずは治療です。不安な気持ちあるかと思いますが、お医者さんとしっかり話して妊娠の時期も相談して頑張って下さい!応援しています。
![ことちゃんママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことちゃんママ♡
はい!\( ¨̮ )/
あたし、橋本病で薬飲んで数値安定させて、自然に妊娠にいたりました( ˊᵕˋ )♡
毎月血液検査して、数値見て…
薬が足らなかったら増やす…とかの治療ですね^^
妊娠しにくいし、流産しやすいみたいなので、不安ですが、赤ちゃんはスクスク育ってくれてます♡
-
あーかん
そうなんですね!
おめでとうございます!!
このまま順調に行くことを祈っています♡
今週血液検査して来週結果待ちです。
効いているか毎月確認しなきゃいけないと先が長くて>_<
ゆうこちゃんマンさんはどのくらいお薬飲み続けましたか?- 4月14日
-
ことちゃんママ♡
ありがとうございます♡
チラーヂンSってのを25と12.5の2錠飲んでます( ˊᵕˋ )
ちなみに、妊娠中の今でも飲んでますよ🎵
特に妊婦になったら、ホルモンの数値が変動しやすいので、飲み忘れなんかダメですね^^;
妊娠前は朝食後。でしたが、今は起床時すぐ!みたいな飲み方になりました。
この前、検診に行った時に、チラーヂンは出産したら1回飲むこと止めて(授乳があるので)
授乳終わって、二人目考えるなら、また飲みましょう!言われました( ˙˘˙ )
甲状腺悪くするとなかなか治らないし…
長くうまく付き合っていこうとは思ってます\( ¨̮ )/
ただ、今回の妊娠で、すぐケトン体ってのがで出して、妊娠悪阻で入院中です。
甲状腺悪い人はつわりが普通の人よりもきつい!と先生と看護婦さんに言われました。
あーかんさんはどうなるかわかりませんが、あたしはやばいです(´;ω;`)
辛すぎて辛すぎて…
ちなみに、ケトンは尿検査で調べることできます。- 4月14日
-
あーかん
二錠のんでるんですね!
妊婦は変動しやすいんですか!
それは飲み忘れ注意ですね>_<
長くうまく付き合っていかなきゃですよね、私も焦らずゆっくりなおしたいと思います!
ケトン体>_<?悪阻で入院は辛いですね。
私は一人目の時、食べ悪阻でほとんど吐くことはなかったので、もし二人目できたら心配だー(。-_-。)
今は辛いかもしれないですが、可愛い我が子のために頑張りましょう!- 4月15日
-
ことちゃんママ♡
数値にもよりますが、あたしよりも倍飲んでる人も中にはいると思います。。。
一応、範囲以内でしたが、高いと妊娠しにくいし…と思って、結婚する前から安定させてました。
完治すればいいなぁ~くらいにしか思ってないので、ずっとこの状態。ってのはありますね(´._.`)
ケトンが出ると、飢餓状態らしいです。
脱水症状が進んでるとか…
ずっと点滴してます⤵️
でも、吐いたりするのでケトンの数値もよくならなず…
かなり吐き気とか強くて、皆が皆。ではないかもしれませんが、橋本病と聞いてあたしと同じになったら…と思って(;_;)
そうですね( ˙˘˙ )
スクスク育ってくれてるのが唯一の救いですね\( ¨̮ )/
でも、日々、ちゃんと心臓動いてるよね?
ちゃんと生きてるよね?ってかなり心配になってます^^;- 4月15日
-
あーかん
そうなんですね。
やっぱり長く付き合っていかなきゃですね。
ずっと点滴ですか>_<それは辛いですね。
ゆうこちゃんマンさんが強い気持ちをもって頑張ればきっと赤ちゃんも頑張ってくれるはずです(≧∇≦)
不安もあると思いますが、頑張ってください!- 4月15日
あーかん
今は毎日お薬飲んでいます。
そうですね!まずは治療ですね!
先生と相談して頑張ります!
コメントありがとうございます!