
臨月で日常生活が辛い。1歳の娘を一人で育て、お風呂も一緒に入れず、お金にも不安。陣痛時、病院に行けるか心配。前回は2時間で出産。
明日から臨月です。だいぶ、日常生活も辛いぐらいですけど、まだ1歳になったばかりの娘を抱えて毎日頑張ってます。基本的にわたし一人なので、お風呂も一緒に入れません。ひとり立ちとかしてないので、中腰になってお風呂に入れてます。つらいと説明しても、仕事からまっすぐ帰ってくることはお金がないときぐらいです。遊ぶお金がないので当然ですけど、月にそれがあるかないかぐらいなんですが、いざ、陣痛来た時、その娘を抱えてわたしは病院に行けるか不安です。前回病院について2時間もしないうちに出産してます。心配です😓
- あやか(5歳8ヶ月, 6歳)
コメント

、
凄いですね🥺
もう何するのにもすぐ疲れちまいますよね💦
休み休みじゃないと何もできないですし、動き過ぎたらその後が動けなくなります😩
小さい子いたらそんな訳にもいかないですもんね、、、
もう少し協力して欲しいですよね😥
あやか
お金を俺より稼げたら文句言えって言われてから、何も言わないようにして、こーゆーところで愚痴ってます。笑笑
前までは喧嘩すごかったんですけど、いちいち義理母呼ばれて、ある喧嘩を境に義理母に文句言って、そっからわたしの中で気まずくて、旦那の実家の方が圧倒的に近いのですが、あっちの家族は二人目の予定日を知らないレベルなので、頼れるかというか頼れないと思ってるのでほんまに陣痛になった時怖いです笑笑