※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコレート
ココロ・悩み

2人目の子供が産まれてから上の子を可愛いと感じられなくなり、イライラしています。自分がおかしいのか、他の人も同じような経験があるのか気になります。

2人目が産まれてから少しのことで上の子を可愛いと思えなくなってる自分が嫌です。
元々子ども好きじゃないからそのせいなんですかね?私だけですかね?
怖くて旦那にも言えないです。

『お風呂はいろ?』『やだ』このやり取り何回かしてやっと入ります。
産まれてからずっとこうで、何するにも何やるにもやだが来て最近では1度いやと聞くだけでイライラしてしまいます。
あたしおかしいですかね?
上の子寝てからいつも後悔でごめんねしか出てこないです。でもまた一緒に過ごしてると少しの事でイライラしてしまいます。
赤ちゃんの頃からよく吐く子で、鼻風邪引くと必ず吐きます。
昨日も吐いてしまってしょうがないのに、イライラして…。

前々からイヤイヤ期あったのに、2人目産まれてから酷くなって、上の子にキツく当たっちゃって。

皆さんも同じ事ありますか?私だけなんですかね😢

コメント

チョコレート

お風呂入ろの所は、2人目が産まれてからの間違いです

Clover

毎日の育児お疲れ様です。
本当に可愛くなければ寝てからの後悔もごめんねもないはずです。
ごめんねって思えるから大丈夫ですよ😊
産前産後のホルモンバランスでそういう感情になってしまうことあります。
それとイヤイヤ期とがちょうど重なってしまっているだけです。

私も子供3人、2歳差でおりイライラしない日はありません。でも親といえどたまたま子供より何年か先に生まれただけの話です。私が子供だったらこう言って欲しいと思うだろうなと考えながら対応するように心がけています。
それでもやっぱり大声出してしまう時もあるんですけどね😓

ウチも一番上は女の子です✨イヤイヤ期本当に大変でしたけど今ではとても良い話し相手です。
あと1.2年もすればチョコレートさんもそうなりますよ。その頃にはホルモンバランスも安定します✨

イライラするという事はそれだけ相手の感情に向き合ってるんですよ👌
イライラしながらでも今の子育てに自信持ってください‼️

  • チョコレート

    チョコレート

    私、自分の母親みたいにはなりたくないって昔から思ってました。
    でも、自分の母親みたくなってる自分が怖くて嫌で。それを止められない自分が気持ち悪くて。
    どーしよう。
    上の子にほんと申し訳ないです。涙が出ます。

    • 9月27日
  • Clover

    Clover

    大丈夫です‼️性格って遺伝しないらしいですよ😊
    チョコレートさんはチョコレートさんです✨

    可愛いとまた思える日はきますよ❣️

    • 9月27日
  • チョコレート

    チョコレート

    ありがとうございます😭
    不安で不安で😭


    頑張ります😢

    • 9月27日
  • Clover

    Clover

    頑張らなくて良いんですよ❣️
    時期がくれば勝手にいつのまにかおさまります🤗
    お互い息抜きしながら今を乗り越えましょうね〜✨

    • 9月27日
  • チョコレート

    チョコレート

    ありがとうございます😭✨


    息抜きしながら気楽に過ごしてみます🙆‍♀️😭

    • 9月27日
うめこ

下の子が生まれる前に感じてた上の子を可愛い気持ち忘れちゃいました😂赤ちゃんは特別可愛いですもん🥰
子育ては可愛いばかりじゃないってわかってますが、下の子より手をかけてあげてるのにイヤイヤじゃ正直こっちが嫌になりますよねー🤗母だって人間ですから!
お母さんだーい好き😘って言われても普段の積み重ねがある分、あーうん😶ありがとってそっけなくなっちゃいます…

上の子かわいくない症候群ってあるらしいですよ?生理的に仕方ないこと、また上の子も可愛くなると信じてます😁

  • チョコレート

    チョコレート

    上の子にはなんの罪もないのに。
    上の子可愛くない症候群あるんですね😢
    あるとしても上の子に申し訳ないです😢


    また昔のように可愛いと思えるようになりたいです😭😭😭

    • 9月27日
ねこ

わかります!
もう産まれてすぐの時は毎日イライライライラし怒りまくってました💦
最近になってやっと少しですが上の子との時間が取れるようになってきたので話し相手になってます!
それでも怒ってはいますが😅
もっと余裕もたないとダメなんですがどうしても1人で2人見るのきついんですよね💦
旦那が休みの日は娘連れてランチに行ってもらうことにしてます!
パパはそれが楽しいみたいです 笑

  • チョコレート

    チョコレート

    余裕あるお母さんが羨ましいです😢

    自分がもっと子どもが好きだったらとか考えちゃいます😢😢😭

    ネガティブ思考ばかりです😭😭

    • 9月27日
summer

私もありました✋と言うか今もあります笑

けど下の子を出産したときが一番酷くて,当時振り返るとイヤイヤ期と赤ちゃん返りと反抗期が重なってしまって毎日怒鳴り合い,んで私も上の子も自分の意見が通らないからお互い泣くで過ごしてきました。
今は反抗期のみになってそれでも毎日怒鳴ってばかりで酷い時はもうママ辞める‼︎〇〇がお話聞かないのならお家出て行きな‼︎出て行かないならママが出て行く‼︎って言っちゃいます💦

それでもママが大好きだって言ってくれる上の子には罪悪感しか無いんですが,気持ち的に余裕がある時は上の子に大好きーと言って抱きつきに行きます笑
本人はやめてーって言うんですが顔はにやけてます笑
気分屋のママで本当にごめんねとは思うんですが,こればっかりは手探りで育児して行くしかないので子供と一緒に自分も成長出来たらなぁとは思います ♡

  • チョコレート

    チョコレート


    薬飲ますのも抗生物質で苦いの分かってても何しても飲まなくてイライラして当たり散らしちゃうので自分どうかしてるんじゃないかって思います😢😢😢

    • 9月28日
  • summer

    summer


    こっちは治したくて必死なのに嫌がられたらイライラしますよね,わかります😅

    私もありましたが,諦めてほぼ無理矢理口に入れてるんですけどそれで飲む事はないんですが数滴は口の中に入るんです。そしたらそれでOKって事にしてます🙆‍♀️何も口に入らないよりかはマシかな〜ってら感じで💦それに拒否する元気があるなら大丈夫かなって😅本当に具合悪かったらグッタリして抵抗する元気もないはずなんで💦

    無理矢理っても手で顔を抑えて口の中にちょっとだけ薬を入れてるだけなんですけどね💦服薬ゼリーももう効かなくなって来たので困っちゃいます…

    • 9月29日