子育て・グッズ 赤ちゃんがミルクを飲まなくなり、母乳もあげるようになった。外来受診が必要か悩んでいます。 数日で四ヶ月になる女の子のママです。 4、5日前からミルクの飲みが悪くなりました。 5時間ほど空いても100飲まなかったりです。 母乳は寝かしつけの時にあげる程度でしたが、今はミルクにチャレンジして飲まなければ母乳をあげています。 ミルクが嫌いになったのか、哺乳瓶が原因か… このような様子だった赤ちゃんいますかね😭 母乳外来行った方いいでしょうか?💧 最終更新:2016年4月15日 お気に入り 2 ミルク 母乳 寝かしつけ 哺乳瓶 赤ちゃん 女の子 レンジ 母乳外来 ちゃーんK(7歳, 9歳) コメント hmi-T そろそろ満腹中枢が発達してくる頃だからじゃないでしょうか(^^) 体重は順調に増えてるなら、時間きっちりにあげなくても、お腹が空いたら飲むと思いますよ(*^^*) 4月15日 ちゃーんK なるほど!日毎に成長しているんですね(*´ェ`*) ホッとしました♡ ありがとうございます♡ 4月15日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 寝かしつけ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 哺乳瓶・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ちゃーんK
なるほど!日毎に成長しているんですね(*´ェ`*)
ホッとしました♡
ありがとうございます♡