![みるくてぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の娘がつかまり立ちを始め、転倒の心配があります。寝かしつけや家事にも影響が出て困っています。このような場合、どのような対策がありますか?
どうしたら良いでしょうか?何かいい案があれば教えていただけると助かります。
6ヶ月の娘を育てているのですが、6ヶ月半頃からつかまり立ちを始めました。膝立ちしてからひっくり返るのでCMでもやっている転倒防止クッションも買ったのですが、かなり小柄な娘にはサイズが合わず、きつくしているせいか娘も嫌がります。。
つけていても、横側に倒れるとクッションでガードされずにごちんと床に頭をぶつけてしまいます。
ソファーやテレビ台などしょっちゅうつかまり立ちをしては倒れて頭をぶつけます。一応一般的なフローリングよりはクッション性のある床に、タイルカーペットとイブルを敷いています。
夫は自分でひっくり返るぶんには仕方ないし大丈夫なのでは?と言いますが、日中見てるとかなりの回数ひっくり返るので心配だし可哀想です。
サークルやゲートも買ったのですが、そこでもつかまり立ちをしてはひっくり返ります。。
今まではお昼寝も良くしてくれたので家事も合間にできたのですが、4ヶ月で歯が生えてから指しゃぶりがうまくできなくなったせいか、全くと言っていいほど寝ず。なぜか昼間は背中スイッチ炸裂です。授乳クッションの上で爆睡を確認しても動かしただけで起きます。自分から疲れて果てて寝ることもなく、添い乳して私がくっついていないと寝ません。私が少しでも動くと起きてしまうので、寝かしつけても寝てる合間に家事なんてできません。
本当はひっくり返えったりするので、目を離したくないのですが、家事も進まず夫も帰りは遅いので目を離して大慌てで最低限の家事をやるので精一杯です。それでも、私が見えなくなるとぎゃん泣きで立って探そうとしてひっくり返るの繰り返しです。1人で大人しく遊んでることもあまりなく、静かだなと思うとイタズラしてるので、、
こういう場合何かいい方法はありますか?
アドバイス等あればお願いします。
ちなみにベビーベッドは寝室にならあるのですが、そこでもつかまり立ちをするので、家事の合間入れとくのは危なくてできません…。バンボに座らせてもぎゃん泣きで反り返って、近くにあるものを取ろうとしたり抜け出そうとしてしまいます、、
- みるくてぃー(2歳10ヶ月, 4歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐤
うちも6ヶ月でつかまり立ちと伝い歩きし出しました!
凄い転ぶしぶつけるし…
もっと月齢上がったら頭も、もう少ししっかりしてるだろうけど、6ヶ月…大丈夫かな💦と心配でしたが
結構直ぐに体を捻って転んだり、尻もちつくように学んで行きました!
痛みは学びなのかもれません😅
本人も痛いのは嫌だからすぐに転び方習得すると思いますよ♪
なのでもうちょっとの辛抱だと思って安全な所で転ばせてあげてみては😢??
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
ベビー用のヘッドバンドを付けていて、怪我を免れたのが義姉です😅(姑談)
赤ちゃんのときの息子に付けようとしたら嫌がられて無理でした😓
嫌がらなければヘッドバンド良いですよ😁
-
みるくてぃー
ありがとうございます!
ヘッドバンドは初めて聞きました😳- 10月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもそんな感じでした
転倒防止のクッション、後ろしか守られないね〜ってよく旦那と話してました!
よく転んだりぶつかってましたよ、全部守ってあげるのは正直難しいです
うちはお昼寝が下手で寝ては起き、起きては泣きの繰り返しでした
一歳になった今でも1、2回は起きることもありますがだいぶマシになりました
家事は旦那が帰ってくるまではやらない時がほとんどでした
黄昏泣き?なのか夕方は決まってギャン泣きでしたし、もちろん私がいなくなるのもギャン泣きで、大変でした
ちょっとだけ歩けるようになった今は台所で何かを物色しながら私を待ってる感じです!
-
みるくてぃー
ありがとうございます!
遅くなりすいません💦
やっぱりしばらくは全部守るのは難しいので、仕方ないですよね(´;ω;`)- 10月2日
-
退会ユーザー
完全に放置してるわけじゃないし仕方ないかと思います!私もいつまでこの状態なのかと不安でしたがそのうち今よりは楽になるはずです!
他の問題はでてくるかもですが(°°)- 10月2日
みるくてぃー
ありがとうございます!
遅くなりすいません💦
その後、尻餅ついたり、ダイブして降りる技を習得し、あまり頭打たなくなりました✨
こんな小さいのに学んでて凄いし愛おしいですね🥰
まだ完璧とは言えないので、見守っていこうと思います!