
コメント

退会ユーザー
手洗いうがいとマスクで予防ですね。
溶連菌はうつってしまっても抗生物質が効きますし、そんな自分を責めなくていいと思いますよ😌
退会ユーザー
手洗いうがいとマスクで予防ですね。
溶連菌はうつってしまっても抗生物質が効きますし、そんな自分を責めなくていいと思いますよ😌
「喋れない」に関する質問
保育園から帰宅後ずっとギャン泣きなのですが何なんでしょうか…こんなこと初めてです。保育園には1年以上通ってます。連絡帳も異常なしでもう1時間ギャン泣きで限界です。何をしても泣いて聞いてくれません、体の異常はな…
下の子が少しお喋りがゆっくりで療育に通っているのですが、4語まで出るようになりました。そして満3入園を考えていました。順番を守れる、1人でトイレに行って拭ける。着替えができる。手を洗って拭いたりなど身の回り…
特別支援級について 学校ごとに違ってくるとは思うのですが どのようなレベルで入れますか? 担任からは言われてません。 小学生3年生です。 恐らく娘の小学校はこの教科だけクラスに入るとかはなく 全く分離してます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
なってしまったものは仕方ないのでうつらないように気をつけます!