
コメント

退会ユーザー
だいたい翌月の受入人数表が出るのが5日頃なので、11月の頭には連絡くると思います!
退会ユーザー
だいたい翌月の受入人数表が出るのが5日頃なので、11月の頭には連絡くると思います!
「入園」に関する質問
4月から一歳時クラスに入園して、今慣らし保育中です。 うちのクラスには全部で18名いて、持ち上がりではなく新しく入ってきた子は6人です。 連絡帳はアプリで書いているのですが、保育園側の返信が拝見しました。のみ…
幼稚園、入園のむすめと一緒に見学に行きました。 皆さんならどちらがいいとおもいますか? 印象的にはバス園がよかったですが、ママ友が欲しいので徒歩園にするか悩んでます。 ①バス園(片道バス乗車時間40分ほど(いろん…
今月から私が保育園事務で働き出して、そこの企業主導型の園に息子も入れることになり一緒に入園したのですが昨日初めての給食で好き嫌いが多い息子は一口食べてベーっとしてしまったみたいです。 で、どんな様子で食べて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま
そうなんですね!ありがとうございます😊
退会ユーザー
でも、0歳児空きがないので、多分無理ですよ💦
まま
今回は落ちて欲しいんですが問題は本命の来年4月に入れるかなんです💦4月入れなければその後も入れませんもんね…
退会ユーザー
来年は1歳児ですよね。
年にもよるみたいですが、1歳児かなり厳しいですよ。
待機加点はもちろん、兄弟加点があっても、第8希望で通りました。
まま
希望は全部で何箇所書きましたか?たくさん書かなきゃだけど全部見学行くのは厳しいですよね😓家の近くなら駅から離れるのでまだ希望があるのかなと思ってるのですが…
退会ユーザー
駅から離れるとまぁまぁ入れやすいかも。
私は第13希望くらいまで書きました。
1歳児で兄弟加点ありでした。
まま
参考になります、ありがとうございました😊