
コメント

mama
子ども1歳7ヶ月でそういった遊び場に行ってますが、LINE交換まで至った仲の良いママはいません😞
その場限りでお話させてもらったり子どもを遊ばせるのみです。
どちらかが積極的に行かないとないのかなぁと、思います💦それか元々知り合いか…
私のところはそこまでグループ化が激しくないのでみなさん個々に楽しんでる感じです。

リオ
私も娘が生後8ヶ月の時に、家族も知り合いも居ない所に引っ越してきました。
誰か大人と喋りたい!と思い、ママ友だち欲しい~って思ってました^^
引っ越してすぐに、市が開催する離乳食教室に行き、そこで近くに座った人たちとLINE交換しよ~って流れになり、1年たった今でもよくみんなで連絡取り合い遊んでいます(^^)
その時はLINE交換しよ~と言ってもらえて私はとても嬉しかったので、それからは支援センターで友だちになりたいなぁって思った人には、頑張って自分から聞いてます💡
と言っても、色んな人に聞いて広く浅くの付き合いがしたいわけではないので、支援センターで何度も会って話して、合いそうだなぁって思った人に聞いています。
「また会いましたね~おうちこの辺ですか?良かったら今度遊びましょ~」で、LINE聞いてもいいですか?みたいな感じで聞きます😊
支援センターで声かけるのって緊張すると思いますが、頑張ってください(*^^*)
-
こちゃ♡
分かりやすくありがとうございます😊
LINE交換しよ〜となったなんて、羨ましいです!
支援センターでは、何回くらい喋ったら交換しましたか?
話しやすくて、仲良くしたいな〜と思う人にだけ頑張って聞きたいです☘️- 9月28日
-
リオ
3~4回会ったらですかね(*^^*)
でも初めて会った人に聞かれたこともありますし、また会いたい!って思ったら、聞いても良いと思います😊- 9月28日
-
こちゃ♡
なるほど〜!
気落ちしていたんですが、なんだか勇気が湧いてきました😊
初めて会った人でもまた話したいなと思ったらありなんですね☘️- 9月28日
こちゃ♡
回答ありがとうございます!
なるほどです☘️
こちらの遊び場も、グループ化が激しいわけじゃないんですが、今日は偶然仲良しな人達が喋っていたので少し気落ちしました💦笑
本当に仲良くなりたい人がいたらLINE交換したらいいですよね😊