※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園に通う子供をバスで送迎していたら、病院からの苦情でバス停が使えなくなりました。挨拶をしていなかったことが問題で、許可を得ていたと思っていたため驚いています。

今年4月からバス通園で幼稚園に通い始めたのですがバス停にしている病院から苦情があったと幼稚園から連絡をもらいました。その病院には入園前、幼稚園側から連絡していただき許可が降りたと言われたので利用していました。

その苦情と言うのが「私からの挨拶がない」
正直、え?ってなりました。
私も幼稚園側から許可が降りたと言われ何も考えず毎日送り迎えしていただけでした。挨拶しなきゃと言う考えはなかったです。

ずっともやもやしていて私が悪いの?と考えてしまいます。

苦情を言われた以上その場は利用できないので道路での乗り降りになりました。

コメント

2238

誰に挨拶するんですか!?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人病院なのでたぶん病院の先生です。

    • 9月27日
  • 2238

    2238

    なるほど。。主さんのお子様だけの為にそこに停まれるように交渉してもらったんですか?

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の子はいないのでそうですね😣

    • 9月27日
  • 2238

    2238

    難しいところですね...その病院の先生と送迎時によく出くわすならまだしも、わざわざ挨拶に行くかと言われると、私も多分行ってなかったかなーって感じます。
    そこは幼稚園の役目って気しますもんね。

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会ったことも見たこともありません😵
    同じ意見の方がいるだけでも救われます(>_<)

    • 9月27日
はる

挨拶いるんですか⁉️
別に、はじめてのママリさんがそこにして欲しいって言ったわけではなく、幼稚園が指定したバス停に行ってるだけですよね😅
わざわざ病院の中に入って挨拶しろって事ですかね?
私もそれなら挨拶しないです。
はじめてのママリさんは悪くないです!
幼稚園も、そんな事伝えるなんておかしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もビックリです笑
    そうです!
    幼稚園側から安全確保のためってことで病院の駐車場でお待ち下さいって言われただけです。
    これからご迷惑おかけします的な挨拶ですかね?😣

    • 9月27日
  • はる

    はる

    えーそんな事言われてもねぇ(・・;)
    そんなの幼稚園の責任じゃないですか。
    院長が変わってる人だからクレーム来たんだと思いますが、それを伝える幼稚園も配慮がないと思います。
    挨拶が必要なら、ちゃんと言って欲しいですね!

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園長先生が近くまで来てお話ししたんですが
    今までお世話になったので手土産もって挨拶に来たんですが今日お休みなんですか?って言われ、行ったことないので知りません。ってなりました😂
    同じ意見の方がいて安心しました🥺

    • 9月27日