
コメント

エレナ
私はクリニックで帝王切開で出産しました😊
個室で、手出しは5万でしたよ🙋

ねずこ
予定帝王切開
5日入院で
75万くらいでしたー!!
-
ねこ😺
高いですねー😱
クリニックだと料理が美味しいというイメージなんですが、どうでした??- 9月27日

sofa.
うちの地域はクリニックより総合病院の方が高いです🤔
〇総合病院(手出し十数万)
〇クリニック(1万~10万差額あり)
総合病院はNICUに入った日数が多いほど安くなるシステムだと聞きました。
私自身はクリニック(自然分娩、深夜、個室)で10万ほどでした🙆♀️
-
ねこ😺
そんなこともあるんですね💦
正直入院してみないと値段わからないから、どっちがいいんだろーって感じです😔- 9月27日
-
sofa.
私は病院の対応や値段の云々よりも産後にご褒美もないしそのまま育児突入するしとりあえずご飯の美味しい方にしよう…と思ってクリニックにしました…😇
- 9月27日
-
ねこ😺
そうなんですね!
総合病院のごはん、あんまりおいしくなくて笑
クリニックいいですね🥰- 9月27日

こっちゃんまま
個人病院でプラス10万くらいだった気がします(^^)
-
ねこ😺
同じくらいですね!
受診するなら個人の方が待たない気がするから、迷ってます💦💦- 9月27日
-
こっちゃんまま
早く検診とかも終わってました笑
- 9月27日
-
ねこ😺
やっぱりそうですよね!
総合病院だと初診だと何時間とか待つし、健診もすごい待ちました😔😔😔- 9月27日

退会ユーザー
個人病院で個室トイレ、シャワー付きで6日入院で5万円でお釣りありました😊
-
ねこ😺
すごいですね!!
それくらいなら個人病院選びますね〜👌🏻✨- 9月27日
-
退会ユーザー
しかもホテル並みに綺麗な病院で完全個室で家族も泊まれるし、お祝いディナー付きでその値段でした😆
- 9月27日
-
ねこ😺
やばい!!
それは惹かれます🥰
次は総合病院以外で検討したいですね✨✨✨- 9月27日

まま
うちの地域はクリニックより総合病院のが高いです
クリニックは手出し5万、初産の場合は+1〜2万で経産婦は1日早く帰ってお釣りがきます
総合病院は祝日、深夜などの時間外出産だとかなりとられます😩💦
-
ねこ😺
そうなんですね😱
クリニック結構安いっ!
経産婦は早く帰るんですね🤔
時間外…時間は選べないですもんね💦
総合病院の方が安心出来ると思ってたけどクリニックもいいですね!- 9月27日

Mon
個人病院で、4人部屋で、プラス16万くらいでした🤗
地域にも寄るかも?ですね、
-
ねこ😺
結構高めですね😔
いい先生が1番なんですが、引っ越してきたばかりでどこも行ったことないので迷いますねえ💦💦- 9月27日

食べるレモン
クリニックにもよるかと思いますが、
1人目の個人クリニックは手出し3万でお釣りありました。
平日の夜の時間外の自然分娩、会陰切開縫合あり、4泊5日入院でした。
周りのほかのクリニックは手出し10万以上かかるところも多かったです。
3人目は総合病院で、切迫早産での入院からの分娩だったからかかなり安かったです。
平日朝の時間内の自然分娩、会陰切開縫合なし、4泊5日入院でした。
補助42万から10万もお釣りきました。
-
ねこ😺
どちらも安いですね!
ホームページとか見ても値段がわからないので困ってます😱😱😱- 9月27日

退会ユーザー
1人目の時に総合病院で出産しました!
42万+予約金10万+退院時6万支払いました😃
陣痛促進剤とバルーン使って緊急帝王切開だったせいか高かったです😭
大部屋で12日間の入院でした💡
-
ねこ😺
予約金もあるんですね💦💦
12日間てのも長いっ😭
総合病院の方がなんかあった時安心だけど…高いのは嫌ですよね😔- 9月27日
-
退会ユーザー
少子化って言う割には出産費用高いですよね😔
個人的なイメージですが総合病院よりクリニックの方が個室で施設も綺麗でご飯美味しそうな感じがします🤔笑- 9月28日
-
ねこ😺
私もそう思います!!
近い産婦人科がクリニックしかなくて高いかなーって思ってたけど、綺麗そうだし行ってみようかなと思います🥰- 9月28日

はじめてのママリ🔰
国立医療センターで、手出しが個室合わせて20万でした💧だいたいどこも似た地域ですが、個人病院の方がサービスはいいみたいです。
-
ねこ😺
サービス良さそうですね!!
私が入院したとこ、助産師さんはいい人ばかりでよかったのですが引っ越したのでまた1から探し直しです😢
値段書いてあればいいのにー💦- 9月27日

退会ユーザー
母子別室で、ごはんが有名なクリニックでした🍴笑
手出し6万です!
・緊急帝王切開 夜間料金
・9日間入院
・4日目まで有料個室 1日5000円
・高くなると思って、4日目から無料個室に変えてもらいました笑
-
退会ユーザー
ちなみに陣痛促進剤&全身麻酔です!- 9月27日
-
ねこ😺
ごはん美味しいの羨ましいです!!
無料個室とかあるんですね😳
でも安い気がします✨- 9月27日
-
退会ユーザー
部屋にトイレがあるかどうかの差で1日5000円でした😂- 9月27日

C🍓
お祝いディナーでコース料理出て、エステもついてて2人目は手出し6万いかないくらい。3人目は同じところで手出し4万円でした😊
1人目は昔ながらの産婦人科で手出し8万でした😂
-
ねこ😺
すごーい!!
次はそういうところで産むの憧れますね🥰
値段同じくらいならクリニックいいかもです✨✨- 9月27日
-
C🍓
しかも、1人目と3人目促進剤使って出産してるのですが3人目お金少なかったんで1人目もクリニックにしとけばよかったと思いました😱
退院お祝いでエステの割引券やベビーリング、写真館1万5千円分の券もついててなんか得した気分になっちゃいました😂- 9月27日
-
ねこ😺
そういうクリニックもあるんですね!
私もそこで産みたいっ笑- 9月27日

うたまま(28)
福岡県北九州市内のクリニックで出産しました!
[促進剤+バルーン+吸引分娩]
個室で4万の手出しでした!
-
ねこ😺
安いですね!!
総合病院だと個室入れるかわからないし、たくさん人いるし☹️
個室でその金額いいですね!- 9月27日
ねこ😺
そうなんですね!
帝王切開なのに意外と安いんですね😳😳😳
エレナ
高額医療の補助か何かの書類申請して安く済みました❗
名前忘れてしまったのですが💦産院のほうから、申請するように言われて入院中に旦那に出してもらいました😊
ねこ😺
私も高額医療のやつ出した気がします💦
帝王切開じゃないですが💦
エレナ
そうだったんですね😣💦
でも、同じ産院で同じ時期に友人が普通分娩で出産しましたが、9万ぐらいだったって言ってました😫
ねこ😺
帝王切開だと保険も申請できるし、結果安くなるかもですね😂