※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
axyxax.k
子育て・グッズ

3歳の子供がいて、妊娠中で皮膚トラブルがあります。治療中ですが、かゆみが続いています。皮膚科に行くのが難しく、近くの病院か遠い病院か迷っています。掻きむしりを防ぐ方法も悩んでいます。

3歳になるこどもがいます。
私は2人目妊娠中臨月です。
皮膚が弱いというタイプではないのですが、8月の終わりくらいに虫刺されだと思っていた発疹をかき始め、それが発端になったのか全身(顔含む)に小さい発疹が広がり、かなりかゆくて掻きむしっていました。
皮膚科にかかり、飲み薬と塗り薬で、その小さい発疹はかなり治まったのですが、掻きむしってしまって出来たかさぶたがむけて乾燥してを繰り返しています。
寝てる時にかいてしまうようで、ばんそうこうやキズパワーパッドなども試してみましたが、夜中に外してしまうようです。
保湿もしてますが…(´×ω×`)
また皮膚科に連れていこうか迷ってます。

①かかった皮膚科は、最寄り駅の先で1人で連れていくには遠めです(バス+徒歩)病院イヤイヤで、診察受けるまでが大変なので、出来たら主人が一緒の方が良いんですが…仕事で近日中は連れていくのが難しそうです。

家の目の前に、別の皮膚科があります(徒歩30秒)
どちらに連れていくか迷っています。

②掻きむしり、かきこわしは多分かかないのが1番だとは思うのですが、どういう対応していますか?
患部を冷やすと痒みが軽減するとの事ですが、冷たいのが嫌いで大泣きで嫌がります(´・ω・`)‪‪💦‬

お答え頂けると幸いです。

コメント

saa*

ちょっと見てもらうなら
私だったらとりあえず徒歩30秒のところに行ってみますかね☺︎

うちも虫刺された時は
貼るタイプはすぐに
剥がされたり嫌がるので
塗るムヒと掻いても被害が少ないように
爪を極力短くしてます🙌

  • axyxax.k

    axyxax.k

    本日徒歩30秒の所に診察行きました~(˘ω˘)
    虫刺されとかのかきこわしと言われました。塗り薬と飲み薬出してもらって、今日からやってます。
    爪、今日ちょっと見てみたら少し長かったので切りました!ありがとうございました😭💖

    • 9月27日
あざらしママ

薬さえ貰えれば良いのであれば、徒歩30秒の皮膚科に行きます。
上の子も肌が弱く、小児科の先生も毎度びっくりしています💦
皮膚科で、子供が剥がせないような透明な貼り薬みたいなの貰えませんかね?
ドレニゾンテープというものです。夜寝るときにだけ貼って、一気に治した方がいいですよ、と言われたことがあります。
セロハンテープみたいなので、剥がしづらそうですが、寝相が悪くシーツにこすれて取れたりもしていますが、かなり効果ありますよ!
お医者さんに相談してみてはいかがでしょうか。

  • axyxax.k

    axyxax.k

    本日徒歩30秒の皮膚科に診察行きました~(˘ω˘)
    透明な貼り薬は初めて聞きました💡🙌🤔
    でも、皮膚科の先生もそういうのはあるっておっしゃってましたが、今回は処方されず、飲み薬と塗り薬で1週間様子見になりました。
    次行く時には、相談してみたいと思います。ありがとうございました😭💖

    • 9月27日