
生後1ヶ月半の赤ちゃんが寝なくて困っています。おしゃぶりを使っても泣き続け、夜も昼も起きていてリズムがつかめず、旦那と一緒に困っています。風呂に入れても寝付かず、かなりきつい状況です。
ほんとに頭おかしくなりそうです
生後1ヶ月半の子が全然寝ません昼も夜も
ずーっと起きててぐずぐずして泣いてます
どうあやしてもミルクのんでもだめ。
おしゃぶりも賛否両論あると思いますがうちはつかってます。が、寝落ちしそうになりながら目をぱっと開けて泣き出したりおしゃぶりして落として泣いての繰り返しです
旦那も私もお手上げ状態です
お風呂20時くらいに入れて寝かしつけようとするのですが日付を超えても寝ません
昼も10分寝てくれたらいい方ですぐ起きます
1ヶ月でリズムついてないのは分かりますがかなりきついです〜っ
- まま(3歳9ヶ月, 5歳7ヶ月)

まゆ
わかります〜😭💦
うちの子も全然寝なくて😭毎日夜が来るのが恐怖でした😅
抱っこしたままでも寝ませんか❓抱っこ紐はありますか❓ソファー抱っこしたまま寝たこともしばしば、抱っこ紐に入れて寝かせてから、置いたり何度も繰り返してました💦

退会ユーザー
抱っこ紐使うのはどうですか?😊

ひかちゃん
うちの子も全然寝なくて
里帰りもせず、旦那も帰りが遅く
ワンオペで頑張っていたので、
今思えば、ちょっとノイローゼっぽく
なってたなーとも思います(笑)
抱っこ紐とかでも寝ませんか?
それか、抱っこしたままとか!
抱っこ紐で寝てくれるなら
わたしは、抱っこ紐で寝かせて、
ソファで座ったまま寝てました(笑)
ママも寝れなくてしんどいですが
赤ちゃんも上手に寝れなくて
しんどいと思います😭💦
ちょっとづつ寝るの上手に
なっていくと思うので、
辛いですが、お互い頑張りましょう😭❤️

ももかな
背中触って汗かいてないですかー?暑くてもなかなか寝なかったりします~!(p`・ω・´q)ミルクも飲ませた、オムツもキレイ、熱とかもないとなると、抱っこでおうちの中徘徊したりしてあやすしかないと思います~💡この時期は辛いですよね💦なんで?なんで?ってなることいっぱいですが、一緒に頑張りましょう!(p`・ω・´q)✨

はる
夜遅くにすみません!
毎日家事育児お疲れ様です!🙇🏻♀️
私も子供二人とも最初の1ヶ月半ぐらい寝てくれなくて、物凄く大変でした!😭
なるべく、ある程度生活リズムが早く慣れる為に、早寝早起きしてました!
最初はしんどいのですが、抱っこ紐(おんぶができる物)をしながら家事をしたらいつの間にか寝てくれますよ!👍
朝6時半に起こして、21時頃には寝かすようにしてます!
寝かせる時は、ミルクを飲ませたあと、ベビーマッサージをして、「ママ居るよ〜大丈夫〜」と言いつつ、一緒に横になりながらお腹を
トントンします。
それでも寝なかったら、抱っこしながら「ママ居るよ〜大丈夫〜」って言いながら背中をトントンしながらユラユラします。
それでも、寝ないなら最終的に立ちながら2個目のをします!最低、10分〜15分ぐらいします...!
私の所はおしゃぶりしてません!1回1回洗うのが面倒臭いので🤣笑
上の子も下の子も授乳クッションが好きなのか、よく使って寝てます笑
あと、ベビーベッドは2人ともダメだったので、一緒のお布団で寝てます!
長くなりすみませんでした!

きら
授乳クッションを使うと寝てくれることもありますよ!

ゆゆ
私の子もその頃全く寝ない子でした。
ずっと泣いて起きてました。
なので私も泣きながら起きてましたよ!笑
おしゃぶりなんて加えてもくれませんでした。
ひたすら抱っこして部屋中歩き回ってました。
ちなみに娘は半年すぎるまで昼寝も10分もしませんでした。
一歳を過ぎた頃からやっと昼寝1時間から2.3時間するようになりました😭
頑張って下さい!!

はじめてのママリ🔰
うちの子も1ヶ月の時全く寝ない子で夜中から昼の2時とかまで14時間とか起きてる子でした💦
里帰りもしてなく旦那は夜仕事なので毎日寝不足+胃腸炎になりノイローゼ気味でした💦
1ヶ月くらいその生活が続いて予防接種を機に夕方まで寝させなかったら相当眠かったのか夜から朝まで寝てくれてその日から生活リズムが整いました🤣
コメント