
SSRIの眠気が酷いため、セパゾンからセルシンに変更。眠気が気になり、元に戻すべきか悩んでいます。服用者の経験も知りたいです。
SSRIの眠気が酷い
元はセパゾン1mgを1日1回服用してましたが、
医師に妊娠希望と伝えて
・飲まないに越したことはない
・母体の精神状況も大事
・SSRIは安全性は高いが、妊娠初期~3ヶ月は出来れば控えた方が良い
・血中濃度を考えると長期作用型より短期作用型の方が良い
・(私が短期は即効効果が無くなって落ち着かないと言ったら)同じ長期作用型だけど、数十年前からあるセルシンは妊婦の問題報告がほぼ無い=安全性が高いからこっちにしてみましょう
ということでセルシン2mgを1日1回に変更になりました。
しかし同じ効果かと思ってましたが眠気が酷いです。
同時に不眠症なので下手にコーヒーを飲むと夜眠れなくなります。
安全性を考えて変更しましたが元に戻した方がいいのでしょうか…?
慣れれば眠気も無くなるのでしょうか?
セパゾンは一切副作用はありませんでした。
また、セパゾンやセルシンを妊娠~出産以降も服用していて問題なかったか服用している方の話も聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
薬剤師です。
セルシンは小さなお子さんが稀にかかってしまう熱性痙攣という病気の時に使われる座薬の成分と同じです。そして、セルシンは鎮静効果が強いので、眠気が出やすいです。
どうしてもお薬を変えると合う合わないが出てきます。先生も前向きにお薬の変更をしてくれているので、2.3日様子をみて合わなければまた受診し、合うお薬を探していきましょう。
はじめてのママリ🔰
薬剤師さんのコメントとてもありがたいです😊🙏
赤ちゃんに使われるなら少し安心です。
セパゾンは特に問題なかったのですが、眠気に耐えて安全性の高いセルシンを使うか、セパゾンに戻すかならどちらがいいのでしょうか?😔