保育園についての疑問を教えてください。
保育園について教えてください!
出産前に働いていた職場は育休産休取れるような環境でなかったためギリギリまで働いて辞めてしまいました。なので子供を保育園に預けたりということも考えておらず、ましてや激戦区のさいたま市なので専業主婦家庭はぜっったいに無理だろうと制度自体調べたりもせず今日まで来てしまいました。
・認可と認可外の違いは国から?認定を受けているか否かの違いですか?保育料にも差があるのでしょうか?
・認可、無認可、ナーサリールームなどホームページに空き人数が表示されていましたが、0〜2歳はほぼ0でした。
育休中のママ友たちはいろんなところに見学に行ったりしているのですが、その状況でなぜ見学にいくのでしょうか?
・育休中の方で認可、認可外ともに空きがない状況で仕事復帰もしなくては行けないのに保育園に預けられなかったらどうなってしまうのですか?それがいわゆる待機児童というものですか?
市役所に聞けよと自分でも思うのですが、働いておらずなんだか気が引けてしまって、、、
わかる範囲内で構いませんので教えてください。
- YYY(6歳)
コメント
ろーず♡
・認可無認可保育料に差はあります。無認可は高いです(稀に認可の方が高くなってしまう家庭もありますが...)。
・保活は育休中にします。子供を入れたい園をじっくり選ぶ為。もし預けられなかったら会社などの育休延長制度を利用します。(基本は育休1年ですが、私は2人とも1年では保育園入れなかったので半年延長してます)。それでも決まらなければ...無認可か退職ですね。
ひろ
①認可と認可外の違いは国の基準の違いもありますが、保活的な意味で言うと自治体が管理しているか否かが大きいと思います。
基本的には認可の方が保育料が安いですが、世帯収入によるので、高収入な家庭だと認可外ととんとん、ということもあります。
②見学は来年4月に向けたものだと思います。
大体10月くらいから来年4月の申し込みが始まるので、それに間に合うように皆さん見学に行くため、大体ここ2ヶ月が最盛期です笑
③育休は2歳までなら延長可能なので、延長しているパターンが多いと思いますが、中には、復帰しなければならず、一時保育を複数かけ持ちして1週間回している、というご家庭もあります。
-
YYY
わかりやすく教えて頂きありがとうございます!!
そうなんですね!!
半年前とかには「どうせ落ちるからいいんだ、とりあえず申請はしたけど」と言っていたのについ先日あったらみんな「あそこ見に行ったけどよかった」とか見学バンバン行ってる感じだったので、びっくりしてしまいました!!
掛け持ち😭
一時保育もばかにならないし本当に大変ですよね、、
保育園に預けて働くということがいかに大変かがわかりました、、、ありがとうございました!- 9月26日
もんもん773
認可と認可外はそうですね、ある一定の基準(資格をもっている保育士の数や部屋の広さなど…)を満たしていると自治体が認定しているかどうか、認定していることで運営にも国の補助を受けてます…みたいな感じです。
保育料は認可は所得によって決まりますが、認可外は各園で設定しています
どうせ入れるか分からないから見学しない意見もありますが、入れるかは分からなくても、希望として順番を決めたりするのに見学はする感じですかね。入れたけどこんなの聞いてない、あんなの聞いてない、やってけない。というのは辛いですしね😅
待機児童はそうですね、働きたくても入れないというやつです…
どこにも入れなかったら辞めるしかないですよね…親戚を頼ったり色々考えざるおえないですよね😱
ざっくりですみません
-
YYY
なるほど!!とてもわかりやすくありがとうございます!!
たしかに命預かって頂く場所はきちんと見ておかないと雰囲気もわからないですもんね💦
そんな、、
現実はとっても厳しいですね、、辞めざるを得ないなんて辛すぎです- 9月26日
YYY
やはり無認可は高いのですね、、
無認可か退職、、選択肢が酷すぎます(><)