![子供2人](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚と別居宣告を受けた妻が、子供の親権や生活費、家族関係について悩んでいます。経済的にも心理的にも困難な状況で、今後の支援や親権についてのアドバイスを求めています。
今日離婚と告げられて 別居宣告をされた妻側です。
教えて欲しいのですが
別居が明日からスタートします。
事情を聞いた沖縄の母が来週来てくれるそうです。
そこで質問なのですが
・子供を連れて沖縄に帰ったらふりになりますか?
・旦那は今月末から鬱診断を受けています
明日病院に行き アルコール依存症の検査も受けるようです。
(今日飲んだらダメなはずなのに500ml、キューパーセントのチューハイ一缶も飲んでました)
・かならず親権をとると言われましたが夫はモラハラ気味というかモラハラです。何かある度にここ1年間離婚をチラつかせたりしています。
・明日の結果次第で会社に行き今後の話をするそうです。
・わたしは会話が出来ない妻 常識がない妻と夫と義母に言われました。
義母は優しい方で私の言いたいことも汲み取って夫に伝えてくれますが基本的には夫の味方(当たり前)です。前にLINEで夫に離婚も覚悟した方がいいかもね、というものをみて諦めました。
・わたしは沖縄出身ですが愛知に5年ほどいてそこで友達など居ましたが義母がいる新潟に行こうと言われここ2年ほど友達おろか親族もいなくひとりぼっちで過ごしてます。(これもママ友すら作れないといわれてます)
・今月の満額の給料(約20万)も普段の小遣い5万円とって今月は15万渡すが来月からは養育費(2人分しか払わない)といわれてかなりまいってます。
こんなかんじで来月中旬からアルバイトをやるのですが来月のお金が入ってこない以上生活も出来ません。
すいません私の視点で申し訳ないのですが。わたしも性格はかなり強気なため私のせいで打つにはなったと言われてかなり落ち込んでる部分もありましてや急に今日からこんなことになったので途方に暮れています。
夫は借金80万 学生時代?のお金200万? 税金滞納20〜30万等あり、私自身も滞納してる分がありますがそれは1月末に追突されてそのお金でほぼ全額返済しようと当てにしてます。。
どっちもどっちの夫婦なのですが...
1番心配なのは子供のことで、これは親権はどうなるのでしょうか?
こんなのでも私が撮ることは出来ますか?
親には沖縄に帰ってこい、アパート借りてあげる、お金の心配はしなくてもいい、といわれてます連れ去りになって振りになりませんか?
シングルマザーの方、教えてください。長くてほんとにごめんなさい。
- 子供2人(8歳)
コメント
![抹茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抹茶
不利にはならないと思いますが、裁判や調停やるってなったら相手側の地方の家庭裁判所に行かないとならないので交通費がかなり馬鹿にならないと思います。
自分の親がやってたので詳しいことはわかりませんが、母が申立人だったのですが、父の地域の家庭裁判所まで毎回行ってました
![花子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花子
旦那さんが、鬱とアル中なら、人権は大丈夫なんじゃないかなぁ?と思いますが😅だって、育てられませんよね?
モラハラとかあるのであれば、市役所のDV相談窓口で一度相談して、モラハラがあるという記録を行政に示しておくのもありだと思います‼️
-
子供2人
ありがとうございます。
一応喋ってる最中の会話録音など頑張ってましたが相手も離婚したいと録音したりしてます。
鬱は今月頭にわかった事なのですが...アル中の気もあるので...
明日dv相談いっています!ありがとうございます- 9月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
親権は基本子育てした方が
とれますし、
鬱のアル中旦那が
いくら稼ぎあっても
親権取れないと思います。
親がそう言ってくれるのなら
少し甘えてみたらどうですか?
お仕事頑張って下さい
-
子供2人
なるほど...かなり不安だったので助かります。゚(゚´ω`゚)゚。ピィ-
沖縄連れて行っても大丈夫なんですね...
ただ引越しや手続きもあるのでどうなるかわかってません。
別居と言って沖縄に行くこと自体許してもらえるのかも分かってません...一応伝えてから行ってもいい、、んですよね💦- 9月27日
![3児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児のママ
子供連れてなら不利にならないですよ!
別居期間長ければ離婚に有利です😍
頑張ってください!
-
子供2人
育児放棄?子供の拉致?とか見たので心配してました。
ありがとうございます😭
しばらく遠いところで離れたいと思います...- 9月27日
-
3児のママ
子供置いていっちゃうと育児放棄になります😭
- 9月27日
-
子供2人
わかりました!保育園などありますがしばらく沖縄に帰ってあちらで生活したいと思います。。゚(゚´ω`゚)゚。ピィ-
- 9月27日
-
3児のママ
頑張ってください💪
- 9月27日
![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いち
親権取られることは、お話の感じですとまずないと思いますよ。
お子様連れて沖縄に帰っても、連れ去りとかにはならないと思いますよ。
私も離婚前に別居してましたが、子供連れて実家に帰りましたし、そのことについてマイナスなことを言われたことはなかったです。
別居してても婚姻関係が続いていれば、生活費も旦那さんから受け取れます。
問題があるとすると、他の方のご意見のように、調停をするとなった時ですかね。
申し立てられた側の住んでいるところまで行かなきゃならないので、主さんが離婚調停や、生活費請求の調停を起こした時は、調停があるたびに沖縄から旦那さんの住んでいるところまで出向かないとならなくなるので、交通費、下手したら宿泊費もかかりかなり大変かなと思います。
-
子供2人
なるほど...!
とても参考になりました!
ありがとうございます。
弁護士雇えばそれも丸投げでなんとか、、はならないですね💦
沖縄から新潟に行くのは大変ですがそのために沖縄で仕事を見つけて頑張ろうと思います...!- 9月27日
子供2人
有益な情報ありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。ピィ-
今この状況で沖縄帰るってことがかなりリスクが少ないことがわかりちょっと安心しました。。
抹茶
少しでも力になれたのなら良かったです(><)
子供さん相手に取られちゃうと不利になっちゃうと思うので必ず連れてってくださいね
主さんと子供さんの幸せを祈ります(><)
子供2人
義母も仕事が忙しいので多分厳しいかと思います。義理の妹が大学生で600万の借金を60にして作ってるので...
沖縄に行けば親族がかなりいるので愚痴なども言ったりずっと帰れないと思っていたのでほんとに嬉しいです😭帰ります!
抹茶
そうなんですね(._.)
親族いると心強いですね(><)
気をつけて帰ってください(*´ω`*)
子供2人
ありがとうございます!がんばります!