![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中で途中入園希望ですが、まだ難しい状況。四月に入れる可能性高いとのことで悩んでいます。早く復帰された方の理由を知りたいです。
二月に出産して只今育休中ですが、一番は経済的な理由と、あとは主婦をサボりたいという理由から途中入園希望です。が、まだ入れそうにありません。職場は最長2年育休取得が可能で手当ては最長1年頂けます。四月には入れる可能性は高いと保育園から言われたのでこの際もう四月まで待ちますっていうか悩み中です。休もうと思えば休めたけど、早くに職場復帰された方、その理由を教えて頂きたいです!同じ理由の方や正直育児が苦手…とか、仕事が好き!とか、差し支えなければ教えて頂きたいです(*^^*)
- あやか(3歳4ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![ひさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひさ
育児お疲れ様です!
生後6ヶ月で認可外保育所に預けて仕事復帰しました。保育園激戦区で1歳4月は入れない可能性があったので、ポイントを稼ぐために仕方なく…
でもポイント稼いだおかげで1歳4月で第1希望の認可に入れました。結果が実ったので預けて仕事復帰して良かったです!笑
1歳過ぎて昼間子供と2人っきりは私の体力がもたないので、そういった意味でも早めに預けて良かったです笑
経済的にもダブルインカムはやはり余裕があるので、お金に余裕がある=気持ちに余裕ができる=育児を楽しめる、と思ってます!
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
うちの子も2月生まれですが、2月に育休延長して4月入園させる予定です😊💕
本当は働きたくないです(笑)でもお金もいるし…保育園は激戦区だし…って感じです
-
あやか
そうなんですね😊💕私も途中入園希望しているものの再来月から入れますって言われたらちょっと、まじか…てなる予感しかしません笑 が、お金必要ですものね😭ありがとうございます😊
- 9月26日
あやか
ダブルインカムという単語が初耳で恥ずかしながら調べました…笑
そうですよね!!手当てと言っても家賃で消えるし自分で自由に使えるお金がないのもプチストレスです。とても詳しくありがとうございました😊