
15w4dの経産婦です。食欲が変化し、体重や水分に気を使っています。アドバイスをお願いします。
15w4dの経産婦です。
ここ数日、味噌汁や出汁が飲みたくてたまりません。
お腹はもたれた状態が続いています。
蕎麦やラーメンに頼る日々です。
体重も増え気味のため、何か食べたい時はできるだけキュウリを食べて野菜も食べているつもりですが、そろそろ食べたいものをたべる時期は終わりのころでしたよね?
また、水分足りてる?と周りから言われるのですが、摂り過ぎたら浮腫みでまた太りますよね?
2人目だから、体重を気にしています。
何かアドバイスあれば、お願いしたいです!よろしくお願いします!
- りすママ(3歳0ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
水分太るそうです!
足のすねの固いところを押して肉がかえってこなかったら浮腫が出てるってことになるから、足見ながら水分調節してます!
野菜とタンパク質の割合を多めにしてます〜

こいあめ
管理栄養士です。
味噌汁や出汁は塩分が高く、妊娠中は普段よりむくみやすいので注意した方が良いと思います。麺類は喉越しが良いため、食べ過ぎてしまうことがあります。
また、キュウリはローカロリーで利尿作用もありますが、身体を冷やすため取りすぎには気をつけて下さいね。
体重管理大変ですよね💦私は食べづわりがあったため、気付けば若干体重オーバーしてしまいましたが、安定期に入り食欲も落ち着いたので今は体重が増えすぎないように毎日気をつけています。
赤ちゃんの為にも一緒に頑張りましょう〜(*^◯^*)
-
りすママ
安定期が目の前なのに、体重が一気に増えてきて、焦ってきました。
体重管理、ほんとに難しいです(;_;)- 4月14日
りすママ
タンパクシツはとりたくなりますので、単品で食べたりしています、
水分、気をつけて行きたいと思います。