コメント
m_a
退職の際に源泉徴収票をもらうはずなので、
それを持って来年頭の確定申告に行けばOKです😃
m_a
退職の際に源泉徴収票をもらうはずなので、
それを持って来年頭の確定申告に行けばOKです😃
「確定申告」に関する質問
住宅ローン控除について詳しい方教えてください🙏 昨年確定申告し、2年目の今年から年末調整で提出します。 申告書は調べてなんとか書いたのですが、その下に証明書があって、手書きで自分で書かないといけない箇所はあり…
年末調整分からないので教えて下さい 現在、扶養内で掛け持ちパートをしています 一つ目は勤めて3年程になります 二つ目は今年の6月頃から始めました 1の職場では今年の1月から今月までで約60万程 2の職場では今年の12…
年末調整と確定申告について。 2024年2月から産休育休に入り、今年ははぐくみ基金脱退一時金をほんの少し頂いただけで給料はありませんでした。この場合、年末調整も確定申告も必要ないということで大丈夫でしょうか?
お金・保険人気の質問ランキング
m_a
生命保険など、控除するものがあれば控除証明になるものも持って行きます💦
あちゅん
詳しくありがとうございます(>_<)
確定申告初めてでよくわからなかったので😭💦
m_a
ついでに言うと、確定申告で3月15日締切なのは、自営業や副業で納税義務がある人たちです。
還付申告は過去5年分できるので、
混み合っているのが嫌であれば4月以降に税務署に行って確定申告するのも手ですよ😃
その分お金が返ってくるのは先にはなりますが💦