
コメント

まゆ⁂
私も四街道です!
来年から年少で入園予定です。
家から近いのはみどりがおか幼稚園ですが、見学はくりやま幼稚園とつぼみ幼稚園に行きました。
どちらもいろんな学区の子が来ているそうなので、行きたい園(子供にあった園)でいいと思います😄
うちはつぼみ幼稚園にしようと思ってます!
決めた理由は
・オムツがとれてなくても大丈夫
・制服代が安い
・校舎内でも充分遊べる
・先生全員が園児の名前を知っている
・私の通った幼稚園
などなどw
まゆ⁂
私も四街道です!
来年から年少で入園予定です。
家から近いのはみどりがおか幼稚園ですが、見学はくりやま幼稚園とつぼみ幼稚園に行きました。
どちらもいろんな学区の子が来ているそうなので、行きたい園(子供にあった園)でいいと思います😄
うちはつぼみ幼稚園にしようと思ってます!
決めた理由は
・オムツがとれてなくても大丈夫
・制服代が安い
・校舎内でも充分遊べる
・先生全員が園児の名前を知っている
・私の通った幼稚園
などなどw
「小学校」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
わらび餅
コメントありがとうございます😊来年から年少さんなんですね✨
いろいろな学区の子がいるんですね!小学校行った時にお友達がいないとあれかなって思ってたので安心しました😄
自分の通ってたところはポイント高いですね!✨私は地元ではないので羨ましいです✨😊
答えられる範囲で大丈夫なのでよかったら教えてください✨
くりやま幼稚園とつぼみ幼稚園はプレ的なものはありましたか?
つぼみ幼稚園は先生全員が園児の名前を覚えてるとの事ですが全体の園児の数は抑えめなのでしょうか?あまりマンモス幼稚園的なところは行かせるのが不安で😅
まゆ⁂
くりやま幼稚園は満3歳から入園できるみたいです。年少を2回やる感じです。
つぼみ幼稚園は月に3回ほど親子で参加するめだかるーむというのがあります。
現在のつぼみ幼稚園は150名くらいの園児が通ってます。
年少さんが今年度は多かったみたいで3クラス、年中・年長は2クラスです!
わらび餅
詳しくありがとうございます!助かりました✨☺️
もう1つだけ教えてください、見学の際は普段着でしたか?
まゆ⁂
見学は普段着で行きました!
本日も公開保育だったので行ってきました😄