※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園に入園されたあとに園に対して不満や不信感で転園したかたいますか?今悩んでます😭

幼稚園に入園されたあとに
園に対して不満や不信感で
転園したかたいますか?

今悩んでます😭

コメント

あお

保育園ですが最近同じく悩んでいます😭(1歳児クラスです)
送り迎えも憂鬱で今日は自分の仕事が休みなので子供も休ませてしまいました💦💦

私はクラスの担任の先生(3人のうちの1人)が苦手です。ベテランの先生なのですが機嫌がその日に寄って全然違うし、お気に入りっぽい親さんにだけはベラベラ話し、それ以外の親さんには特に顔をみずに挨拶をするくらいです。
またベテランだからか子供を小馬鹿にしている態度とゆうか💦ちなみに連絡ノートも子供のダメなところばかり書いてきます。(他の2人の先生は違います)
私も歴は浅いですが一応パートで保育士をしていて同じ年代の子供達の保育しているので余計に色々気になってしまい全く信用ができません😞

あいさんの幼稚園はどんな感じなのでしょうか☺️❓

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    うちは2歳児クラスで、わたしもパート保育士で2歳児クラス見てます😊笑

    やっぱり同じ保育士として、これはないでしょ!みたいにすごい目についたり気になったりしちゃいますよね。
    でもそのベテランはちょっとありえないですね…
    そこまでだと子供も差別してそうとか勘ぐってしまいますよね💦

    うちはしつけ教育に厳しくて💦
    入園してすぐに椅子に座れない、列に並べないと指摘され…2週間後くらいにはできるようになってましたが、入園してすぐ初めての集団生活だしできなくて当たり前でしょ?とわたしは思ってしまいました。。
    その他にも給食中1時間着席強要されてて。早く食べ終わったりしても1時間たつまで席から立ち上がってはいけません💦
    2歳児には厳しすぎないか?と思ってしまい…
    ちなみに息子は食べてる間と含めて30分は座ってるけど後半飽きて立ち歩きしたがるようで。。。
    ちゃんと最後まで座るようになると月目標にされてました💦
    あと眠さと参観日で親もいるしで給食後の体操が嫌で泣いて泣いてどうしても切り替えできたかった時に、途中で担任がすごい睨みつけて怒ってて。
    気分転換とかもせず、無理やり参加させようとしてる姿にまだ2歳なのに…と悲しくなりました。
    他にも椅子から突き落とされて泣いてるのに、突き落とした方のフォローして、泣いてる方は放置されてたり。
    子どもたちを見切れていないことがすごーくありすぎて💦

    まだまだありますが、泣いても叫んでもやるべきことは絶対にやるまで終わらせない!という姿もあったりして、のびのびと体動かして遊べるような場所のほうが息子にはあっているかもと思うようになりました。
    あとは担任がマヌケ?な感じで、そんなこと保護者に言っちゃう?ってことを言ってきたり…

    入園料とか制服とかもったいないけどのびのびした場所で体いっぱい動かして遊べるような幼稚園に変えようかなと悩んでます😭

    • 9月26日
  • あお

    あお


    あいさんも保育士さんなんですね☺️(笑)やはり尚更色々気になってしまいますよね😭
    私もここ最近本当に辞めさせたくて仕方ありません😓

    あいさんの幼稚園も2歳児クラスの子に対して厳しすぎですよね😣💦
    入園してすぐに集団生活がなんでもできるわけないし

    • 9月26日
  • あお

    あお

    途中で送信してしまいすいません💦

    2歳児で給食時間1時間ずっと座っているなんて食べ続けている以外絶対に無理だと思います😨逆に子供達が座っていられるような工夫とか自分達はしているんですかね😥
    しかも体操が嫌なのを睨みつけて怒るなんてありえないですよね😩
    そうやって子供達には完璧を求めるのに自分達は大事なところを見逃したりで信用できないですね😥

    子供相手の仕事の大変さはよくわかるから文句や要望も言えないし、先生方には本当に感謝もしていますが、でもやっぱり自分が疑問を持ってしまった人(園)に子供を預けるのは嫌ですよね😣
    我が家も来年、もしくは年少になる再来年には転園しようと思っています✨
    でもしずらいのもよくわかるので今はちょうど2人目を考え病院に通ってるので妊娠して退園ってなる自然なものを狙っています😂

    • 9月26日