※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャンコ(   ˙-˙   )
お金・保険

仕事を始めたばかりで収入が15万円、養育費が1人1万5千円。生活が厳しい状況です。

二月から仕事を始めたの給料が15万で、私は収入0です。
3歳未満の子供2人います。
養育費を1人1万5千と調停でこれが妥当と言われました。

少なくないですか。
生活できないんですが。

コメント

はじめてのママリ🔰

養育費は収入をカバーする多米のお金では無いので給料面考えたら妥当だと思います…

  • ニャンコ(   ˙-˙   )

    ニャンコ( ˙-˙ )

    ありがとうございました

    • 4月14日
あゆ(21)

収入を考えたら
妥当ですよ。。。
国のお力をかりて
生活するしかないのでは。。。?

  • ニャンコ(   ˙-˙   )

    ニャンコ( ˙-˙ )

    ありがとうございました

    • 4月14日
ニャンコ(   ˙-˙   )

ありがとうございました

とさ♪

旦那さまが給料15万なら妥当じゃないでしょうか。
養育費はあくまで子どもの為だけに使うお金で、生活費や慰謝料とは別です。
離婚されるなら、ニャンコ( ˙-˙ )さんが働いて生活費を稼ぎ、子どもの養育費の足しとして旦那さまから15,000×2=30,000円、となると思います。
離婚理由にもよりますがニャンコ( ˙-˙ )さんに非がなく旦那さまに原因のある離婚なら、慰謝料としてプラスいくらか請求出来ます。
いくらもらえるのかは話し合い次第でしょうが…💦

  • ニャンコ(   ˙-˙   )

    ニャンコ( ˙-˙ )

    ありがとうございました

    • 4月14日
ちゃみ

詳しくないんですが友達で離婚したひとは生活保護をうけるといっていました!
保育園やお仕事が決まるまでの間でも受けれる援助受けるのも手だとおもいます😢
それとも実家にかえられるんですか??

sakusachi

15万の給料から、と考えれば妥当だと思います(>_<)30位あれば1人3万〜くらいはもらえるとな思いますが、、、養育費は生活の基盤となる物ではないので、シングルでやっていくのなら貴方自身も働いていかないと生活は到底していけません(>_<)

ザト

妥当だと思います。
児童手当も2人で3万円出ますし、養育費と合わせて月6万なら、ニャンコさんがちょっと働けば、十分な暮らしができると思いますよ╰(✿´⌣`✿)╯♡