※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

どう考えても専業主婦で貯金ゼロで旦那自営業(養育費の金額を少なく見積…

どう考えても専業主婦で貯金ゼロで旦那自営業(養育費の金額を少なく見積もることが可能)の私が子ども3人を立派に育てあげる自信がない。

・他県の実家には弟家族が同居しており部屋がない
・祖父母宅はあるが祖父が高額な障害年金を支給されているため児童扶養手当が減額または停止される可能性あり
・いずれもド田舎なのでたいした給料が見込めない
・ド田舎過ぎて賃貸が少なくて空きがない


こんな条件まであったらやっぱり厳しいですよね😭

コメント

ままみ

離婚ってことですかね?
実家ではなくて、祖父母宅なら住むのが可能ってことですか?
減額など詳しくはないのですが、世帯分離したら祖父の年金などは関係なくなるのかなと思います。
そしたら、児童扶養手当や児童手当、あと養育費があれば、お給料が少なくてもどうにかなるのかなと思います。祖父母宅に同居できたら、家賃は浮きますしね。
あと公営住宅などは検討してみるのはどうでしょうか?