![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの睡眠リズムが乱れて困っています。お昼寝が少なくて眠いのに寝ないし、夕方も眠いのに寝ない状況で悩んでいます。休日のお昼寝時間も難しいです。リズムが乱れると不安です。
6ヶ月の赤ちゃんがいます。
2週間前くらいは朝寝も昼寝もしてようやく生活リズムついて来たかと思ったんですが、ここ最近またリズムが狂っていてしんどいしです😭
もともとお昼寝ほとんどしないこで眠いのに寝なくてぐすぐす。夕方も眠くて眠くてしょうがないけど寝なくてぐずぐず😭
寝ても置くと起きてしまったり、置くのに成功しても30分以内に起きてしまいます💦
平日は時間決めてお昼寝とかの時間も取れるのですが(寝ないけど寝る体制にさせる)休日に決まった時間にお昼寝させるのが難しいです。
これからリズムが付いてきてもお出かけとかして寝れないとかなるとまたリズム狂っちゃいますか😭?
お昼寝しないでグズグズほんっとうにしんどいです😢
- まま(1歳1ヶ月, 5歳10ヶ月)
![トンカツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トンカツ
わかりますー!
うちも6ヶ月くらいの頃、急に生活リズムが狂ってグズリンボーになりました💦
どのリズムがいいのか毎日試行錯誤して疲労困憊で1ヶ月くらいすぎたころ、また生活リズムついてきたのか、朝早起きした時は朝寝〜昼寝〜夜は20時就寝とか、朝寝坊した時は昼寝長めor短め2回〜21時就寝とかになりました!
赤ちゃんだって、ロボットじゃないので決まった時間に寝るわけじゃないので、様子見て眠くなるまで遊ばせて、眠くなったかな?と思ったら寝かせる感じにしたら、だいぶ楽になりましたよ⭐️
時間決めちゃうと、この時間に寝せなきゃ!なんで寝ないの!とかイライラしちゃうので、お出かけも、今日機嫌良さそう〜あと2時間くらいもつかな?って時に行ったりしてます⭐️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちもそうでしたー😭
いろいろ成長してきたり、興味のあるものが出てきたりして、変わる時期なのかなぁと思い、いろいろ悩みながらやってました(^^)
8ヶ月くらいでまたリズムができて、やっと整ってきました!
コメント