
母親と父親ってこんなに違うのかなって思う事なのですが切迫早産で入院…
母親と父親ってこんなに違うのかなって思う事なのですが
切迫早産で入院になったのですが
旦那は出張中で明日帰るので
義両親に一晩だけ見てもらっています。
一度も夜いなかった事無いので
ちゃんと寝てるのか?とか泣いてないか?とか凄い心配です。
あと、ご飯とかちゃんとしたの食べさせて欲しいし
まだ1歳半なので食べ物は本当に気を使ってるので
知識ちゃんとあるのかな?とか。笑笑
ぶっちゃけ、前回遊びに行った時茶色がかったバナナあげようとしてて
今、体重制限されてるから(されてないけど)とか言ってやんわり断りました😅
でも、旦那は全然心配じゃ無いみたいで
温度差を感じます💦
(バナナの件はちょっと言いづらくて言えなかったですが)
過保護なんじゃない?みたいに言われるので
なんかガッガリ。
どちらかというと
可愛がってくれてる方な旦那だと思ってたので
出張中とはいえ、
なんか仕事の事も私の事も娘の事も考えなきゃいけなくていっぱいいっぱいみたいな感じだし
そのわりには無知?だなぁって思うし。
良く心配じゃないなと思います。
- 100回目のママリさん🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
男女の差はかなり大きいです。
しかしSさんにとって義両親ということは旦那さんにとってはずーっと育ててくれた実両親なので心配どころか
安心してると思いますよ。
「俺(兄弟がいれば兄弟も)を育ててきたんだから大丈夫でしょ」って思っていると思います。
助産師さんが言ってましたが「男と女はそもそも頭の造りが違うからしょうがない。うまく手の中で転がして時間かけて躾するしかないよ」と。
100回目のママリさん🔰
うまく手の中で転がし方がわかりません🤣
100回目のママリさん🔰
でも、実の母親は安心なんですね…
正直覚えてないでしょ?思いますが。😅