コメント
ぴよこ
申し込み自体にはあまり影響はないのでさないでしょうか?
サラリーマンとしてフルタイムで働いているので、それ以上加点がつく要素もなさそうですし🤔
むしろ、保育料が高くなりそうですね💦
旦那さんは報酬を受け取っていることになっている、ということは、その分負担する税金も高くなってませんか?お金のこと詳しくないのでその辺どうなのか全然わからないのですが…💦
保育料は納めてる市税?とかで決まると思うので、その報酬分も上乗せされなかったらいいですね💦
ぴよこ
申し込み自体にはあまり影響はないのでさないでしょうか?
サラリーマンとしてフルタイムで働いているので、それ以上加点がつく要素もなさそうですし🤔
むしろ、保育料が高くなりそうですね💦
旦那さんは報酬を受け取っていることになっている、ということは、その分負担する税金も高くなってませんか?お金のこと詳しくないのでその辺どうなのか全然わからないのですが…💦
保育料は納めてる市税?とかで決まると思うので、その報酬分も上乗せされなかったらいいですね💦
「その他の疑問」に関する質問
旦那の計らいで、1人で美術館にいかせてもらうことになっていたんですが、子どもがインフルになりました。 3000円で指定した日しか使えず、払い戻しもないです。 自分自身が元気なら旦那に預けて行ってもいいでしょうか?…
七五三って両家の親に声掛ける(来てくださいと言う)のは当たり前なんでしょうか? 正直思い出のために写真撮って、ご祈祷の為にお参りして…で良いと思っています。 両家の親どうこうより「娘の七五三」と言う事を中心…
家を建て、今年の10月に引っ越しました。(先月) ローンは3200万ほど夫1本で組みました。 夫の年収は600万ほどで、私は扶養に入っていませんが娘2人は夫の扶養に入っています。 家を建て、住宅ローン控除が始まるので、…
その他の疑問人気の質問ランキング
ままり
お返事ありがとうございます!
お優しい言葉を😭💓
記載と相違があったら退所とゆうワードが何回も出てきてビビってしまっていましたがそこまでのことではないですかね😭
そうなんです😱税金分は実家の方からもらってそれでプラマイゼロにはなってるのですが保育園に入ってからは保育料も上がっちゃいます😢