※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

家を建て、今年の10月に引っ越しました。(先月)ローンは3200万ほど夫1…

家を建て、今年の10月に引っ越しました。(先月)
ローンは3200万ほど夫1本で組みました。
夫の年収は600万ほどで、私は扶養に入っていませんが娘2人は夫の扶養に入っています。

家を建て、住宅ローン控除が始まるので、ふるさと納税はしないほうがいいのかと思ってたのですが、夫がいうには全然大丈夫らしく、牛タン、シュークリーム、カニ、すき焼きのお肉が届きました。これから牛タン追加しようかなとか言ってるんですけどほんとにそんなにして大丈夫なのでしょうか?

私はそういうのよくわからないので(調べてみましたが意味が全然わからず理解できませんでした笑)

600万ほどの年収で3200万のローン、本当にふるさと納税して大丈夫なのでしょうか💦住宅ローン控除分で税金の枠?なくなったりしないのでしょうか😭詳しい方教えてください😭

コメント

ママリ

控除額にも上限があるので、今までふるさと納税を上限ギリギリでやっていたのなら、今年から住宅ローンもある分割、控除しきれない税金は出てくるかもですね……💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    年収600、ローン残3200だとどのくらいが控除上限なのかなどわたしよくわからなくて😭夫はまだ全然大丈夫!とか言ってるんですけど、ほんとか?てかんじで😂

    • 24分前
  • ママリ

    ママリ

    給与所得控除後の金額とか所得税などそのへんが分からないとなんともですけど、ふるさと納税3~4万くらいかな……
    シミュレーションあるのでやってみたらいいと思いますが、住宅ローン1年目は計算が色々とややこしくて面倒なので、やらないもしくは例年の半額以内でやる人が多い印象です🥺

    • 11分前