

にこ
電車に乗った時に、外を見るとか自分で立ってバランスをとるとか座席に座りたがるとか何かをしたそうにしていませんか?
それを無理やりやめさせて違うことをさせようとすると嫌がって更に泣くという負のループに入ってしまうのではないかなーとおもいます!
一旦何がしたいのか観察してみるといいと思います😊
にこ
電車に乗った時に、外を見るとか自分で立ってバランスをとるとか座席に座りたがるとか何かをしたそうにしていませんか?
それを無理やりやめさせて違うことをさせようとすると嫌がって更に泣くという負のループに入ってしまうのではないかなーとおもいます!
一旦何がしたいのか観察してみるといいと思います😊
「イヤイヤ期」に関する質問
3歳児お風呂に入ってくれません😭 前は毎日喜んで入ってくれたんですが、イヤイヤ期になってから?3歳になってから?下の子と一緒にお風呂入るようになってから?もう忘れましたが、いつの間にかお風呂はイヤ!!と言われ…
5.6歳の男の子のママさん、またはお子さんにその時代があった方、お子さんの様子どうですか? うちは本当になんも言うこと聞かないし心配です。 育てやすい子でこれまで指摘もなかったけど、これからなのか?と不安です…
3歳半発達の遅れが気になってます。 乳幼児検診では毎回のように引っかかって発達相談受けてK式の発達検査受けてますが全体的に発達ゆっくりと言われそのあと診断下りるまでの検査はないです。 まず歩き出しが1歳6ヶ月後…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント