![おとこのこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実の母親のこと、弟のことを心から好きになれないです今まで育ててもら…
実の母親のこと、弟のことを心から好きになれないです
今まで育ててもらったし妊娠がわかって、ベビー用品など色々買ってくれたり体調がなかなか安定しないため
まだ実家にいるのでお世話になっていてとても感謝はしてます
でも2つ下の高3の弟がいるのですが弟と私への態度をあからさまに変えてきたり、私がお風呂に入ろうと部屋を出た隙に弟と2人で私の愚痴を言ったりしてきます
(その日に私が作った料理が美味しくなかったとか、どんな子育てをしたいとか色々言ってるみたいだけど無理だよねなど、内容は色々です)
昔からスポーツをしていて時間もお金もかかった弟ですが母はいつも付きっきりで、そんな母に弟も頼りっぱなしで
弟のことがどうしても可愛くて仕方ないみたいです
もう私も態度が違ったり話しかけたときの返事がなくても割り切るようにしてますが、さすがに悪口を言われると傷付くしイライラします。。
仕事で忙しいのもありますが夜ごはんが納豆だけ!みたいな日もあったりしてなんかモヤモヤすることが多いです
母と2人で出掛けたり普通に会話することもあるので全く関わりたくない!無理!という訳でもないのですが、、
ちなみに父は離婚しているためいないです
どうしてもこんな母親にはなりたくない。。と思ってしまいます
- おとこのこママ(5歳1ヶ月)
コメント
![🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻
えーっ、そんなの辛すぎます。。実の母親にそんなに同じ子なのに態度変えられるなんて。。異性の弟の方が母性があるのかな?と思いますがそれはそれですし、やはり同じように愛情を持って接して欲しいです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の母も誰から見ても弟が命で長女の私は差別をかなり感じますが、態度はありますが、愚痴は絶対ありません!!おかしいです😢😢
-
おとこのこママ
兄弟の中で差別のようなものが起きるのはあるあるなんですかね💦
毎日のように愚痴を言われてる訳では無いですが、聞こえちゃったときには傷付くしイライラしてしまいます😓😓😓- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
私も絶対に母のようにはなりたくなくて、二人目を産むのが怖いし、もし男の子だったら娘と差別するのが怖くてたまりません。長女で差別受けてきた私からしたら、表面上は仲良くしてますが、結構トラウマです😢
- 9月25日
-
おとこのこママ
私もしきれないくらい感謝はしてますが、こういう母親にはなりたくないと思ってます😢
割と些細な事のように感じるけど実際同じ家で生活していると辛いものがありますよね。。😞😞- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。全部が毒親ならいっそ楽なのに。私もそれ以外は私に対してもよくしてくれて感謝してるんです。母親としては好きです。ただ、尊敬ができないんです。辛いですよね。
- 9月25日
-
おとこのこママ
それ思います😰全部が最低最悪だったらいいのに、、優しいところもあるし手も差し伸べてくれるからこそ辛いです😢😢
- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
うちと全く同じです。子供産む前までは、ほんと弟可愛いんやなあとしか思ってなかったんですが、自分が妊娠出産を気に、考えることになっちゃって複雑です。でも、自分の子供にはやめよう!!これを私達が忘れないことが大切ですよね😢お互い頑張りましょう!!
- 9月25日
-
おとこのこママ
自分の子供に同じような思いはぜったいさせたくないですよね😢
私はこれから出産ですがお互いママがんばりましょうね👶🏻♡
コメントありがとうございます🌟- 9月25日
![アイス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アイス
うちは妹ですが、同じです!
やはり悲しいし、つらいですが、今はなるべく期待しないようになりました!
毒親などの本を読んでその方が楽です☺️
-
おとこのこママ
いろんな意味で期待しないのがいちばんですよね(;_;)
- 9月25日
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
うちもそこまであからさまではないですが、母はやっぱり弟の方が可愛いんだろうなぁと思います。異性だから仕方ないと諦めてます。
弟は母に反抗的ですが、私はあまり反抗せずにむしろ気遣ってきました。でも、扱いは平等どころか、最近は私だけ将来の介護の当てにされてるし、母の要求に応えないとキレられます。弟には要求もしないのに。
私も母のような親にはなりたくないです。お互い反面教師にして頑張りましょう!
-
おとこのこママ
割り切ることも大事ですよね💦
平等に愛してあげられるママになりたいですよね😓- 9月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
差別と感じたことはないですが、弟にはあまいなーって思ったことは昔は何度もあります!笑
冗談っぽく、え?今私の悪口言ってたでしょ?とか言える雰囲気ではないんですかね😅💦
家族だったら私なら言っちゃうけどなあ、、一人でもやもやしてるのも辛いですよね😱
-
おとこのこママ
私も差別だと思わなければ些細なことなのかもしれないです😢でもやっぱり気になってしまって😢
目の前で言ってくれたら冗談っぽく流せるんですけど、いなくなった隙にっていうのが引っかかってしまって。。😓- 9月27日
おとこのこママ
異性だと変わるのかなあと私も思います😰
あと母も末っ子で弟も末っ子なので2人ともマイペース?なところが似てるんですかね。。無意識に共感出来るところが多いのかなあとか考えてます😰😰
🐻
だけど、はじめてのママリさんがいなくなった途端悪口を言ったりするのはなんだかこちらまで悲しくなります🥺
まだ関係がギクシャクしていたりしているわけではないようですが。。
同じように愛して欲しいものですね🥺💦何のアドバイスにもなっていませんが、とても心が心が痛みましたー💦
おとこのこママ
2人で出掛けたりするし妊娠もいちばん喜んでくれたしギクシャク。。まではいかないのでぜんぜんマシな方なのかもしれないですけど、
さすがに愚痴を言ってるのが聞こえちゃったりした時はモヤモヤします🙀
コメントわざわざありがとうございます♡