
子供に対して怒りすぎていることを悩んでおり、優しく接する方法を知りたいです。最近の出来事を通じて、もっと穏やかになりたいと考えています。
子供を怒りすぎていて、自分が情けないです。
どうしたら怒らず優しくいられるのでしょうか。
今日の朝も、子供がコップに入った氷を指で混ぜて遊んでいて、怒ってしまいました。
長男の受け口がなかなか治らず、つい「口!」と怒ってしまいました。
この間は、長男が保育園から妹の分の傘を持って帰って来てくれず、せっかく同じマス目に入れていたのに何で?と問い詰めてしまいました(迎えは祖母に頼んでいました)。
もっともっと穏やかに、子供達にはもっともっと自由に生きさせてあげたいです。
最低な母親で、情けないです。
- bell(妊娠19週目, 1歳7ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

えるさちゃん🍊
3人育児お疲れ様です!
毎日毎日怒りたくないのに怒っちゃいますよね😂
bellさんはご自分1人だけの時間は作れてますか?🤔
1人でお風呂に入るでもいいので出来たら少しは気持ちが楽になったりするかもしれないです。
bell
早起きが得意・好きなので、毎朝2時間くらい1人時間は取れています!料理・洗濯など、家事しかしていませんが😂子供が何をしても受け入れられるような、心の広い母親になりたかったです😵💫